もはや生活に欠かす事のできない存在と言っても過言ではないYouTube。
この記事では岡山に関するYouTubeチャンネル・YouTuberをまとめて紹介しています!
カテゴリー分けが微妙な感じもしますが暇つぶしや、岡山のローカルな情報収集にお役立てください。
ジャンプできる目次
岡山のYouTuber
まあたそ
「化粧した所で全然可愛くならない系Youtuber・岡山が生んだ奇跡の不細工」という自虐系のキャッチコピーで活躍中のYouTuberさん。
チャンネル登録者数は167万人と、YouTube界でも有名な方です!
岡山県民なら親近感の湧く岡山弁で、笑える動画をたくさんアップされています。
福岡産まれだそうですが、生後3ヶ月から岡山で生活されていたそうで「岡山が生んだ奇跡の不細工」という名前を付けたそうです(笑)
アンチビクスク
『ときどきお馬鹿でクレイジーなフレンズとのモトブログ』というコンセプトの、岡山県を拠点に活動中のYouTuberさん。
岡山に関する動画は、県民なら馴染みのある風景でホッコリ落ち着きます(^^)
バイク好きの方は、要チェックのYouTuberです。
うまいもんTV/そうまん
フィギュア・おもちゃ日本一のコレクターである。特にキン肉マン。投資額は○千万円以上。 経営者でありYouTuber。アパレルのお店を7店舗運営。マンションアパート4棟会社で運営。
以前当サイトで紹介した岡山市の油そば屋「魂の一品」を立ち上げられた”そうまん”さんが運営する、YouTubeチャンネル。
マルチ活躍されている”そうまん”さんですが、岡山のグルメ(特にラーメン店)の動画も投稿されています。
この動画は、僕の大好きな「山冨士」さんを紹介しているもの!
岡山のラーメン好きの方は要チェックですよ〜。
ヒルペコ – 岡山香川のおいしい飲食店 –
瀬戸内エリアのおいしい情報を追い求めて、今日もカメラを片手に出動中! 「ヒルペコ」では岡山県・香川県の絶品ランチ店を紹介中!! 「Pick Up!」では瀬戸内海エリアで撮影された一般の方・企業の投稿動画を毎週更新しています。
KSB瀬戸内海放送の「ヒルペコ」という番組のYouTubeチャンネル。
この動画は、岡山の名物グルメ「デミカツ丼」の発祥のお店「味司 野村」さんを紹介しているものです!
桃太郎JOURNEY
『桃太郎JOURNEY』には、岡山・香川の人気グルメや話題の観光スポットなどを紹介した、おもしろ動画が満載!! オリジナルキャラクター「Monch(モンチ)」は、宇宙から地球にやってきた宇宙人。見るもの、聞くこと、食べるもの、すべてが初めてのことばかり。そんなMonchの冒険を通して、岡山・香川の情報をお届けします!
RSK山陽放送株式会社が運営するYouTubeチャンネル。
テレビ局が運営するYouTubeチャンネルなので、動画のクオリティが高いのが特徴です。
この動画は、岡山のラーメン界でも人気急上昇の「麺酒一照庵 」さんの紹介しているものです。
ksb5ch
岡山・香川をサービスエリアとするテレビ朝日系列の放送局です。 広く支持される自社コンテンツを展開し、 テレビ局の枠を超えた『マーケティングパートナー』として邁進しています。
こちらは先ほども紹介したKSB瀬戸内海放送が運営するYouTubeチャンネル。
KSBのメインYouTubeチャンネルなので、ニュースや特集など様々なジャンルの情報を配信されています。
きーたんの岡山食べ歩き旅チャンネル
岡山の食べ歩きを動画にしています! たまに観光情報もUPしています。
岡山の人気グルメブロガーで、現在はテレビ出演や鍼灸師としても活躍中の「きーたん」さんが運営するYouTubeチャンネルです。
幅広いジャンルの岡山グルメを紹介されているので、見ているとお腹が減ること間違いなし!
この動画は瀬戸内市牛窓町にある、抜群のロケーションが魅力のカフェ「山の上のロースタリ」を紹介しているものです。
片岡聡一
総社市の市長「片岡聡一」さんが運営するYouTubeチャンネルです。
市長の生の声が聞けるのは、市民としても親近感もあって良いですね!
動画の更新頻度も多めなのがスゴい。
岡山の企業・店舗のYouTubeチャンネル
ユニ チャンネル
瀬戸内市牛窓町に2019年にオープンしたゲストハウス「Uni.House」さんのYouTubeチャンネル。
まだ始められたばかりで動画は少ないですが、牛窓の魅力やゲストハウスでの日常等を発信されるそうで、今後が楽しみです!
岡山の行政・団体のYouTubeチャンネル
晴れの国おかやまチャンネル
中国地方にある岡山県は、日本三名園の一つ後楽園、白壁の町並みが残る倉敷美観地区、西日本有数のリゾート地蒜山高原などの見どころや、マスカットや白桃などのおいしい果物、瀬戸内の新鮮な海の幸など、魅力がいっぱい。 このチャンネルでは、時に面白く、時に楽しく、時に方言で、時にグルメで、時にマスコットキャラクター「ももっち」で、時にギャグで、時々まじめに、さまざまな切り口で岡山をご紹介します。
岡山県が運営するYouTubeチャンネルです。
みんなのおかやま犬【公式】
こちらも岡山県が運営するYouTubeチャンネル。
「見るだけで岡山の県政がわかるオリジナルアニメ」だそうです。
okayamakankojp
岡山県内の観光地や美しい風景を短時間に凝縮し迫力ある感動的な映像に仕上げました。
岡山県観光連盟が運営するYouTubeチャンネル。
最近は動画の更新が滞っているようですが、岡山の観光スポットを紹介されています。
TsuyamaCityPR
津山市秘書広報室が投稿する公式動画チャンネルです。 この動画チャンネルは次の目的で使用しています。 ◆津山市の魅力の発信 ◆津山市が実施するイベントや行事情報の紹介 ◆市政情報の発信
津山市が運営するYouTubeチャンネルです。
チュッピーわくわくチャンネル
岡山県総社市のイメージキャラクター、チュッピーだよ♡ 総社市のいろんな魅力を発信していくね。
総社市が運営するYouTubeチャンネル。
マスコットキャラクターのチュッピーが登場して、親しみやすい動画をアップされています。
瀬戸内市公式チャンネル
瀬戸内市の公式チャンネルです。市政や観光情報など、市の魅力を発信していきます。
瀬戸内市が運営するYouTubeチャンネルです。
インバウンド向けの動画もあり、地方行政の中ではYouTubeに力を入れてる印象。
よいとこ浅口(浅口市観光協会)
浅口市観光協会が運営するYouTubeチャンネルですが、3年前から更新されてませんね…。
井原市観光協会
井原市観光協会が運営するYouTubeチャンネル。
まだ動画は少ないですが、今後は情報発信としてYouTubeも活用していくのかも。
岡山のYouTuber・YouTubeチャンネルを紹介しました
岡山に関するYouTubeをまとめた感想としては、「まだまだローカルな情報の発信が弱いなぁ」というのが正直なところです。
チャンネル自体はあっても更新が途切れていたり、再生回数が少なかったり。
逆に言えば動画での情報発信には、まだまだチャンスがあるということ!
これからも岡山に関するYouTubeチャンネルを見つけ次第、この記事で紹介してきます(^^)