岡山市北区にある、「大衆焼肉 まいど」に行ってきました。
店名に「大衆焼肉」とあるように、リーズナブルな価格で焼肉を楽しめるお店。
今回は1人焼肉にもピッタリの、お得な定食を食べてきたので紹介します!
「大衆焼肉 まいど」って、どんな店?
「大衆焼肉 まいど」の魅力は、なんと言っても気軽に利用できる価格の安さ!
さらに1人焼肉でも気兼ねなく楽しめるよう、メニューや座席にも工夫があるのが魅力的。
こちらの座席は4人掛けのテーブルですが、仕切りがあるのでプラベートな空間になっています。
お店も1人焼肉の利用をおしているので、気兼ねなく利用できるのが嬉しいですね。
もちろん、普通のお座敷の席や。
テーブル席もありますよ。
店内は明るくカジュアルな雰囲気なので、家族連れでも気軽に利用できます。
「大衆焼肉 まいど」の場所・アクセス・駐車場
「大衆焼肉 まいど」は、岡山市北区万成西町の国道180号線沿いにあります。
- 住所 : 岡山県岡山市北区万成西町2-43
- 電話番号 : 050-5594-1064
駐車場は店舗の前に、18台分のスペースがあります。
「大衆焼肉 まいど」のメニュー
「大衆焼肉 まいど」のメニューの最大の特徴が、定食メニューが夜でも注文できること。
ランチだけじゃなく夜でも定食メニューが食べれるので、1人焼肉にオススメのお店なんですね!
しかも定食のお肉は全て200グラムと大盛りなので、コスパが抜群に良いのも魅力的。
さらにさらに!
ご飯のおかわり無料で、ソフトドリンクも1杯無料なんですよ〜。
お得な大皿のメニューも。
単品のメニューも普通の焼肉屋さんに比べて、かなりリーズナブルです。
お肉の部位の説明もありました。
ドリンクメニューも、ハイボールはお代わり無料と太っ腹。
さっぱり茶割りなるメニューも。
LINE@に登録すると、ジェラートをプレゼントしてもらえるようです。
「大衆焼肉 まいど」で食べた物をレビュー
焼肉屋で大事なのがタレ!
「大衆焼肉 まいど」では醤油ベースの甘辛いタレと、ねぎポン酢タレの2種類が用意されています。
ガッツリご飯がすすむ醤油タレと、サッパリとしたポン酢タレは、どちらも好みの味でした。
ニンニクと辛味噌もあるので、好みの味に調整可能です。
チャンジャ
好物のチャンジャを注文。
250円とリーズナブルですが、量は多めなのが嬉しい!
エンガワハラミ・サガリ定食
まずは無料サービスのソフトドリンクから。
カルピスとジンジャエールを注文しました。
こちらが「エンガワハラミ・サガリ定食」です。
ご飯はおかわり無料なので、ガッツリ食べたい方には嬉しいですね。
もやしのナムルと。
アッサリとした味わいのワカメスープがセットになってます。
メインのお肉は、大ボリュームの200グラム!
付け合わせで、玉ねぎが付いてきました。
まずはエンガワハラミから。
丁寧に包丁が入ってるのが分かりますね〜。
けっこう脂がのっていて、ジュワジュワしてます。
ややスジっぽい所もありますが、丁寧に包丁が入っているので食べやすい。
脂も適度にのっていて、肉の旨味もあって美味しい〜!
続いては、赤身がメインのヘルシーなサガリ。
けっこう大きめのカットです。
赤身メインですがパサついた感じはなく、旨味がしっかりとあります。
肉質も柔らかくて、今回食べたお肉の中で一番好み!
脂は少ないのでクドさはないですが、しっかりと肉を食べてる感があってオススメです。
カルビ・ハラミ定食
こちらは「カルビ・ハラミ定食」です。
セット内容は同じなので、お肉だけ紹介しますね!
お肉タップリ!
普通のお店の1.5人前くらいの量です。
ではカルビから焼いていきましょう〜。
脂と赤身のバランスが良く、王道のカルビ!
ただ少しスジっぽい部分もりました。
ご飯との相性は、カルビがダントツですね〜。
お次はハラミを焼いていきますよ〜。
厚めのカットですが、肉質の柔らかさは良い感じ!
旨味もそこそこあって美味しいんですが、少しクセのある感じもしますね〜。
でも値段と量を考えると、じゅうぶん満足できるレベルです。
「大衆焼肉 まいど」のレビュー・感想まとめ
上質な肉を食べたい方には向きませんが、そこそこ美味しい肉をリーズナブルに食べるなら、最高にオススメの焼肉屋さんでした。
夜でも定食が頼めるのは、かなり嬉しいですね〜。
1人焼肉も気兼ねなく楽しめるお店なので、ぜひ一度足を運んでみてください(^^)
「大衆焼肉 まいど」の店舗情報(営業時間・定休日など)
店名 | 大衆焼肉 まいど |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区万成西町2-43 |
電話番号 | 050-5594-1064 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 | 無休 |