週一で焼肉を食べる、焼肉ブロガーの「ヨメガスキー」です。
焼肉食べ放題の大手チェーン店、「焼肉きんぐ」の岡山大供店に行ってきました。
正直言って、大手チェーン店の食べ放題なんて「どうせ質の低い、マズい肉だろう」と興味もなかったんですよね。
実際にはどうなのか食べてみた感想を、しっかりと紹介しますね!
「焼肉きんぐ」の肉は美味しい?マズい?
はじめに結論から言いますと、メニューによって違うけど「そこそこ美味い」です。
ネットで口コミを見ると「肉がマズい」「普通に美味しい」っと両極端な評価がありました。
普段から上等な肉、焼肉屋さんで「上」の肉をメインに食べる方からすると「質の悪い肉」に感じるかも。
そこまで肉に強いこだわりがなければ、「普通に美味い」って感じると思います。
「感動するほど美味い」って感じる肉はありませんでしたが、逆に「不味くて食べれない」ほどの肉もなかったです。
焼肉きんぐの食べ放題メニュー
今回頼んだのは、一番高いプレミアムコースです。
ネットでは、真ん中のスタンダードコース(2980円)がオススメされている事が多いです。
- 58品食べ放題コース(2680円)
- スタンダードコース(2980円)
- プレミアムコース(3980円)
なんでプレミアムコースにしたかと言うと、「牛の塩タン」が食べ放題だから。
他のコースだと、塩タンがポークタン(豚肉)なんですよ。
わが家は、牛タン好きなのでプレミアムコース一択でした。
「焼肉きんぐ」のお得なクーポン
「焼肉きんぐ」を少しでもお得にするために、クーポンを紹介しますね。
「焼肉きんぐ」の公式ページにクーポンがあります。
僕は今回、フリードリンク飲み放題の無料クーポンを使いました。
もう一つ、ホットペッパーにもクーポンがあります。
公式ページよりも、ホットペッパーの方がお得なクーポンがある場合が多いので、是非チェックしてみてください。
プレミアムコースで食べた料理を紹介
それでは今回食べた物を紹介しますね〜。
お肉・海鮮
厚切牛タン
お目当の「厚切牛タン」は、名前の通り厚切り。
多分、そのままだと少し固さがある肉なんですよ。
だけど、お肉のカットが良くて、食べやすい柔らかさになってます。
けっこう脂ものってジューシーで、旨味もシッカリあります。
硬い肉が苦手な、小学生の息子もバクバク食べてました。
角切りヒレステーキ
若い時のようにカルビばっかり食べると、胃が死んでしまいます。
最近は赤味系の肉が好物で、特にヒレは一番好きな部位。
多少スジっぽさもありますが、肉質は柔らかいですね。
かなり厚切りですけど、ヒレもカットの処理が良く食べやすい。
食べ放題のヒレ肉としては、かなり満足のいく肉でした。
特上カルビ
これまた厚切りで、1つの大きさがデカい!
さすがに大きいので、卓上にあるハサミで切って焼きました。
カルビらしい適度な脂と、肉の旨味を感じます。
普通の焼肉屋の、ごく普通のカルビのレベルはクリアしてるかなぁ。
強いて言えば、最初から半分くらいの厚みの方が食べやすいです。
厚切上ハラミステーキ
ハラミも大好きな部位なんですけど、これは正直オススメしません。
臭みとかは感じないんですが、肉がかたい。
かなりアゴが疲れました。
小学生の息子は、硬くて途中でリタイア(笑)
塊肉で見た目のインパクトが強く、運ばれてきた時はテンション上がるんですけどね。
卓上のハサミは切れ味も良いですが、切り分けるのも面倒です。
壺漬け上ロース
「壺漬け上ロース」も見た目のインパクトがスゴい!
玉ねぎ、ニンニク、とうもろこしと一緒につけ込まれています。
切るのは面倒でしたが、上ロースは柔らかくて美味しかったですね。
「焼肉食べてる感」がシッカリとあるお肉でした。
月見鶏つくね焼
期間限定メニューの「つくね」は、妻の大好物。
卵黄とタレにからめた「つくね」は、すき焼き風で美味しかったです。
ドルチェポルコ焼きしゃぶ
お気に入りのメニューになったのが、この「ドルチェポコ焼きしゃぶ」です。
豚肉だし、あまり期待してなかったんですけど、サッパリしてて美味い!
おろしポン酢でサッパリなんで、いくらでも食べれそう。
かたい肉が苦手な子供にも、オススメのメニューですね。
ドルチェポルコすき焼き
同じドルチェポルコシリーズの、すき焼きバーション。
こちらは卵黄につけて食べます。
まぁまぁ美味いんですけど、個人的には焼きしゃぶの方が好き。
すき焼き味だと、くどくなってくるので少しで良いかな。
鶏皮塩焼き
鶏皮をパリパリに焼くと美味いですよね〜。
焼肉途中のアクセントに良い感じです。
鳥なんこつ塩焼き
ナンコツは食感もコリコリしてて、こちらもアクセントに良いですね。
イカ焼
海鮮はイカだけにしました。
このイカは柔らかくて良い感じ!当たりのメニューです。
本当はエビも頼もうかと思ったんですが、殻をむくのに時間がかかりそうでやめました。
ご飯・サイドメニュー
ご飯(大)
食べ放題で元を取ろうって人にはNGの、「ご飯」しかも大盛り。
焼肉には白飯派なんで、ご飯は欠かせません。
「大」でも、そこまで量は多くないです。
とろろご飯
期間限定メニューの、「とろろご飯」も肉と一緒に食べると美味しかったです。
特に牛タンが合いますね〜。
熱々280℃石焼ビビンバ
息子の好物の石焼ビビンバ。
若干甘みが強めの味ですが、普通に美味しいです。
ベーコンとチーズのシーザーサラダ
普段は焼肉やでサラダは食べないんですが、せっかくなんでシーザーサラダを頼みました。
肉の合間にサラダは良いですね〜。
食べ放題で肉をたくさん食べるためには、間に野菜をはさむと良いです。
パリパリ旨塩キャベツ
旨塩キャベツも、肉の間のアクセントにしようと思って頼みました。
個人的には味が濃いすぎるかなぁ。
お酒を飲むなら、これくらいの味でも良いかもしれないです。
サンチュ
サンチュも食べ放題だと、遠慮なく食べられて嬉しいですね。
味噌も付いています。
シャキシャキしてて、鮮度も良かったです。
キムチ盛合せ
キムチはクセのない、王道の味でした。
このキムチを、サンチュに肉と一緒に巻くのもオススメですよ〜。
韓国のり
韓国のりって美味いですよね。
フライドポテト
子供は焼肉だけじゃ飽きますからね〜。
とか言いつつ、僕もポテト少しもらいました(笑)
とろ〜りカニクリームコロッケ
娘が好物のカニクリームコロッケを発見して、興奮気味に注文。
サクッとした衣に、トロトロのクリームが美味しかったです。
食べ放題のサイドメニューとしては、けっこうレベルが高いなぁ。
デザート
ここからはデザートの紹介。
けっこう食べても、デザートは別腹が作動しますね。
フルーツゼリー
写真の右側が「フルーツゼリー」です。
ミニサイズが嬉しいですね。
可愛らしい見た目に、サッパリゼリーが娘のお気に入りになったようです。
やわらか杏仁豆腐
妻の好物の杏仁豆腐も、普通に美味しいみたいです。
アップルマンゴー&ベルギーワッフル
ワッフルが温められてるので、好感度が上がりました。
食べ放題のデザートでも、シッカリしたクオリティです。
ミックスベリー&ベルギーワッフル
マンゴーに続いてベリーのワッフル。
ワッフルの横に添えてあるクリームが、シュワシュワなるサッパリしたクリームなんです。
なんて言うクリームなのか知らないですけど、サッパリしてて良い感じ。
小倉抹茶&ベルギーワッフル
これでワッフル全種類制覇!
シッカリと抹茶の風味が感じられました。
ショコラケーキ ミックスベリー添え
デザートの中で一番美味しかったのが、このショコラケーキ!
チョコの風味がシッカリあって、安っぽいケーキじゃないんですよ。
ベリーの酸味とも相性が良くて、2個食べました(笑)
バニラソフト
写真の左側が「バニラソフト」です。
普通のソフトクリームです。
チョコバニラソフト
「チョコバニラソフト」だけ、写真を撮り忘れました(笑)
黒蜜きなこソフト
黒蜜ときな粉の和テイストが、良い感じ。
ソフトクリームの中では、1番のお気に入り。
ミニチョコベリーパフェ
写真左が「ミニチョコベリーパフェ」で、右側が「ミニ小倉&抹茶パフェ」です。
チョコだけだとクドいけど、ベリーが多めに入っていてサッパリ食べれました。
ミニ小倉&宇治抹茶パフェ
妻によると、チョコより小倉&抹茶の方が美味しいそうです。
デザート全体に言えることですが、全然安っぽさがない。
肉よりデザートの方が、クオリティが高いような気がしますね〜(笑)
「焼肉きんぐ」のオススメのメニュー(料理)
- 厚切牛タン(プレミアムコース限定)
- 角切りヒレステーキ(プレミアムコース限定)
- 特上カルビ(プレミアムコース限定)
- 壺漬け上ロース
- ドルチェポルコ焼きしゃぶ
- ショコラケーキ
プレミアムコース限定のメニューが、どうしてもオススメの上位になりますね。
逆に言えば、「プレミアムコースを頼む価値がある」という事です。
ただ、スタンダードコースでもコッテリ系の「壺漬け上ロース」から、アッサリ系の「焼きしゃぶ」まで楽しめます。
特に特上カルビは、他のメニューでも代用可能な感じなので、牛タンとヒレがプレミアムコースにする1番のポイントかな。
特に厚切牛タンは、「焼肉きぐ」の中で一番美味しいメニューだったので、塩タン好きならコスパ良いですよ!
それから、「ショコラケーキ」は普通に美味しいんでオススメ。
プレミアムコースとスタンダードコースどっちが良い?
- 牛の塩タンが好きな人
- ヒレ肉のような赤味の肉を食べたい人
- 予算に余裕がある人
牛タンとヒレが食べたい、予算は気にしない人ならプレミアムコース。
それ以外の人は、スタンダードコースで良いと思います。
焼肉きんぐのレビュー・感想・口コミまとめ
想像していたよりも、肉の質は良かったです。
サイドメニューとデザートも、ファミレスと同等のレベルだったので、コスパは良いですね!
これから子供が大きくなって、ガンガン食べるようになったら、「焼肉きんぐ」の常連になるかも(笑)
- そこそこの質の肉で良いから、たくさん食べたい人
- サイドメニューやデザートもたくさん食べたい人
- 子供の食欲が旺盛な家族
食べ放題のお店の定番の感想ですが、「質より量」を求める方にはオススメですね!
▼「焼肉きんぐ」の食べ放題は、どれくらいお得か検証しました。
https://yomegasuki.com/king-hikaku
▼岡山市のオススメの焼肉屋はこちら!