瀬戸内市牛窓町の人気観光スポット、「ヴィーナスロード」に行ってきました。
ヴィーナスロードというのは、「黒島・中ノ小島・端ノ小島」の3つの島をつなぐ砂の道のことで、潮がよく引く日の干潮時前後に道が現れます。
当サイトの広報大使イリナと、黒島ヴィーナスロードで神秘的な体験をしてきたので紹介しますね!
素敵な体験になったよ〜。
ジャンプできる目次
「ヴィーナスロード」って、どんな所?

ヴィーナスロードは瀬戸内市町の牛窓沖にある、「黒島・中ノ小島・端ノ小島」の3つの島をつなぐ砂の道の名前。
写真の左から順に「黒島・中ノ小島・端ノ小島」という名前で、潮がよく引く日の干潮時前後に島をつなぐ弓状の道が現れます。

潮汐の関係でいつでも行けるスポットではないので、ヴィーナスロードへ行くには事前に予約が必要。(詳しくは後ほど)
潮が引くごとに現れる道は、デートにもピッタリな神秘的な光景を楽しめます。
それだけではなく、真ん中の島「中ノ小島」には「女神の心」と呼ばれるハート形の石があり、恋愛のパワースポットとしても人気が高いんですよ!
牛窓観光に訪れる機会があれば、絶対に体験するのをオススメします(^^)
「ヴィーナスロード」の場所・アクセス・駐車場
「ヴィーナスロード」は牛窓の沖合にあり、船で5分ほどの場所にあります。

ヴィーナスロードへは「ホテル リマーニ」から送迎ボートで行くのが、一番簡単でオススメです。
他にもシーカヤックなどで行ける方法もありますが、費用や手軽さを考えるとハードルが高いので。
「ホテル リマーニ」は瀬戸内市牛窓町にあり、ブルーライン邑久ICからは車で15分ほど。
もちろん駐車場も完備されているので、自家用車でのアクセスも安心です。
「ヴィーナスロード」の料金など
ヴィーナスロードは潮の満ち引きが関係しているので、いつでも行ける場所ではありません。
詳しくは下記の公式サイトより確認してください。
施設名 | ホテル リマーニ(マリンショップ) |
---|---|
住所 |
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3900
|
電話番号 | 0869-34-5533 |
予約受付時間 | |
料金 | 大人:¥2,000(税別) 小学生:¥1,000円(税別) 幼児:¥500円(税別) 0~3才:無料 |
公式サイト | ホテル リマーニ(アクティビティ) |
ヴィーナスロードの体験レビュー

それでは実際にヴィーナスロードを体験してきたレビューを紹介しますね!
今回は11時にリマーニを出発のプランを予約たのですが、「30分前には来てください」との事で10時30分にリマーニに到着。
牛窓のシンボル的な存在のホテルだけあって、リゾート感があります(^^)

ホテル1階の「マリンショップ」で、ヴィーナスロード体験の説明や注意事項を聞きます。
ここではお土産なども販売されているので、帰りにゆっくりとショッピングもできますよ!

出発の時間になると、ボートがある桟橋に案内されます。
この日は僕達を含めて、10人ほどの参加者がいました。

小型のボートに乗って、いざ出発!
乗り込んでから出発までは、けっこう船が揺れるんですよ。
僕はけっこう船酔いしやすいので心配だったんですが、走り出すと揺れが少なくてホッとしました(^^)

ヴィーナスロードの前に、小さなボートに乗ること自体が特別な体験!
ボートのエンジン音と、潮風が心地良くてワクワク〜。
ボートの最後尾に座ったので、どんどん小さくなっていくホテルを見ることにハマってしまいました(笑)

イリナはというと日本のエーゲ海とも呼ばれる、牛窓の海の風景を堪能している様子。
といより、参加者全員が海や島の景色を楽しんでいました。
まぁ、当然ですね(笑)

僕は相変わらず、小さくなるホテルに夢中…。

とイリナの声で我にかえり、目的地である「黒島・中ノ小島・端ノ小島」の3島をパシャリ。

後ろを振り返ると、もうホテルが豆になるほど小さくなってる!
スゲー!ボート速い!
ちなみに「ホテル リマーニ」から、ヴィーナスロードまではボートで5分ほどです。

ヴィーナスロードの拠点は、3島の中で一番大きな「黒島」です。
ボートの楽しさが名残惜しいけど、黒島の桟橋に到着〜。

僕もイリナも船酔いは全くなく、コンディションは最高!

桟橋から見たヴィーナスロードが神秘的で、頭がボートからヴィーナスロードに一瞬で切り替わりました(笑)
イリナ早く行こ〜!

興奮して声をかけたんですが、なぜかしゃがみ込んでるイリナ…。
桟橋の近くには大量の貝殻があって、しかも割れてない綺麗なものが多くあるんですよ。
ハンドメイドの材料に貝殻が欲しいというので、しばらく一緒に貝殻探しをしてました(笑)

一通り貝殻も拾ったので、ヴィーナスロードへ出発!
写真でも最高のロケーションなのが分かると思いますが、実際は写真の100倍最高でした。

いよいよ、ヴィーナスロード!
貝殻拾いをしていたので、最後尾です(笑)

はしゃがずにはいられない!
イリナのピンクの髪と、海のブルーが相性良すぎですね〜。

この日は潮があまり引かない日なので、道の真ん中あたりはジャブジャブの状態でした。

くるぶしの上くらいまで海水があります。
長靴を履いてる方もいましたが、「海水が入ってビショビショ」と言ってたので、サンダルの方が良いと思います。
サンダルだと石が入ってきて、ちょっと痛いんですけどね(笑)

アングルによっては、海の上に立っているような写真も撮れますよ!

こちらは黒島の隣にある「中ノ小島」でして、ここには「女神の心」と呼ばれるハート形の石があるんです。
恋愛のパワースポットとして人気なので、カップルの方は頑張って探してくださいね。

僕とイリナも、無事にハート形の石を発見!
時間の関係で3つ目の「端ノ小島」までは行けず、ここで引き返しました。
3つの島全てを制覇したい場合は、あまり時間的な余裕がないので、寄り道はしない方が良いかも。
ただ「黒島・中ノ小島」の2つだけでも、じゅぶんにヴィーナスロードの魅力を感じられましたよ!
「ヴィーナスロード」のレビュー・感想まとめ
映像では何度も見たことがあったヴィーナスロードですが、実際に行ってみると想像以上に素敵なスポットでした。
ヴィーナスロード自体の魅力はもちろんですが、ボートに乗るということの楽しさもあって、本当に良い体験になりました(^^)
帰るのが惜しくなるほど、とっても神秘的で素敵なヴィーナスロード。
牛窓へ訪れる機会があれば、ぜひ体験してみてください!