日本のエーゲ海と呼ばれる穏やかな瀬戸内海の景色、昔ながらの町並みが残る港町の情景。
岡山県の南東部に位置する瀬戸内市牛窓町は、日帰りや1一2日程度のショートトリップにオススメのエリア。
この記事では僕が実際に足を運んで、「ここは絶対にオススメ!」と感じた場所を紹介しています。
この記事を参考に、牛窓町の魅力を満喫してくださいね!
牛窓オリーブ園

「牛窓オリーブ園」は岡山県に2ヶ所しかない「恋人の聖地」にも認定されている、牛窓を代表する観光スポットです。
入園は無料なので、気軽に利用できるのも嬉しい(^^)

山の上から眺める牛窓の海は、とってもロマンチックな雰囲気でデートに絶対にオススメ!
園内には海が見渡せるカフェも併設されており、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。
▼「牛窓オリーブ園」の詳しいレビュー記事はこちら

ヴィーナスロード

ヴィーナスロードというのは牛窓沖にある「黒島・中ノ小島・端ノ小島」の3つの島をつなぐ砂の道のことで、潮がよく引く日の干潮時前後に道が現れます。
「ホテル リマーニ」から船で5分ほどで行ける場所なんですが、とても神秘的で別世界に来たような気分を味わえます。

ハートの形の石(女神の心)は、恋愛のパワースポットとしても有名!
いつでも行ける場所ではないのですが、お時間の都合があれば絶対に訪れてもらいたい、超オススメの観光スポットです(^^)
▼「ヴィーナスロード」の詳しいレビュー記事はこちら

牛窓神社

牛窓海水浴場のすぐ横にある「牛窓神社」は、古くから牛窓の地を守ってきた由緒ある神社。

ビーチ側から360段ほどある階段を登って行けば、ちょっとした冒険気分を味わえるのも牛窓神社の魅力。
神社で参拝した後は、穏やかな雰囲気のビーチでゆっくりと時間を過ごすのもオススメです!
▼「牛窓神社」の詳しいレビュー記事はこちら

前島

牛窓港からフェリーで5分ほどの場所にある前島は、自然が豊かに残るコンパクトサイズの離島です。
島ではレンタルサイクルを利用して、冒険気分でサイクリングをするのがオススメ!

前島にある展望台からは、穏やかで雄大な瀬戸内の多島美を見ることができます。
少しアクティブに牛窓観光を楽しみたい方には、とってもオススメのスポットです(^^)
▼「前島」の詳しいレビュー記事はこちら

備前焼ギャラリー若宮

「備前焼ギャラリー若宮」では、岡山県の伝統工芸”備前焼”の土ひねりをリーズナブルに体験できます。
周りには民家などもなく静かで穏やかな雰囲気なので、土ひねりをするには最高の場所!
昔ながらの伝統的な製法を守っている工房で、備前焼の魅力を存分に味わえるのも魅力。

土ひねりが初めての方でも、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので失敗する心配もなし!
カップルや親子で、愛着のわく自分だけのオリジナル作品を作ってみてください(^^)
▼「備前焼ギャラリー若宮」の詳しいレビュー記事はこちら

瀬戸内市立美術館

「瀬戸内市立美術館」は瀬戸内市役所牛窓庁舎を改築して、2010年に開館した美術館です。
コンパクトサイズの美術館でサクッと見て回れるので、牛窓観光にもピッタリのスポット。

瀬戸内市にゆかりのある作品が多く展示されていて、牛窓町の歴史なども垣間見ることができるのが魅力。
時期によって様々な企画展も行われていて、リピーターの方も多い人気の美術館になっています。
▼「瀬戸内市立美術館」の詳しいレビュー記事はこちら

牛窓でオススメの観光スポットを紹介しました!
牛窓町には日本のエーゲ海といわれる瀬戸内の多島美をはじめ、自然が豊かで景観の良さが抜群!
穏やかな古い港町の風情が残っていて、ゆったりした時間を過ごすにはピッタリのスポットです。
1人でゆっくり過ごすも良し、カップルでまったりデートをするも良し、親子で冒険気分を味わうも良し!
この記事を参考に、牛窓町の魅力を存分に楽しんでもらえれば幸いです(^^)