美作市の湯郷温泉街にある、「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」に行ってきました。
本格的なNゲージのジオラマから、小さなお子さんが喜ぶプラレール、数々のオモチャのコレクションがあり、家族連れにオススメのスポットですよ!
特に小さな男の子には、まさに夢のような空間(^^)
男のロマン溢れる「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」を紹介します。
ジャンプできる目次
「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」って、どんな店?

「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」は美作市の湯郷温泉街にある、鉄道模型&おもちゃ専門の体験型博物館といった施設。

入り口はレトロな改札風になっていて、入場する瞬間からワクワク感が高まります(^^)
圧倒的スケール!Nゲージのジオラマ

館内に入ると目に入るのは、圧倒的なスケール感のNゲージのジオラマ!
僕は特別鉄道好きではないですが、それでもスケールのデカさに圧倒されました。

自分の車両を持ち込んで走らせることも可能だそうで、県内外から鉄道模型ファンが集まるんだとか。
もちろん、施設にある鉄道模型をレンタルして、自分の好きなように走らせることも出来ます。

鉄道模型が好きでも、自宅にこのスケールのジオラマを作るのは厳しいですからね〜。
男のロマンがつまってます(^^)

このリアルな田舎の風景ジオラマは、京都精華大学の学生さんが製作されたんだそう。

神社の鳥居だったり、民家の納屋まで本物の田舎の町の風景を再現されています。
鉄道好きのお子さんが見たら、感動しすぎて帰らなくなりそうですね(笑)

鉄道員さんの帽子もあったりして、車掌になりきって楽しむのも良いですね。

超懐かしいピンク電話や黒電話もあって、ノスタルジーな気分も味わえます。

個人的に感動したのが、宇高連絡線も模型の展示!
まぁ実物の連絡線は見たことないんですけどね(笑)

宇高連絡線の最大の特徴である、レールもしっかり再現されています。

よく見ると、本当に細部までこだわって製作されているのが分かりますね。
ハンパない数のオモチャの展示

こちらはフィギュアや食玩、プラモデルなどの展示スペース。
もう目が回るほどの数のオモチャ達が展示されています。
とてもじゃないけど全部は紹介出来ないので、ほんの一部だけ紹介しますね!

世代を超えて大人気のドラゴンボールのフィギュアや。

戦艦もたくさん!
今にも艦隊を組んで出撃しそう!

いや〜男のロマンを感じますね〜。
僕も家に帆船を飾りたい(^^)

バイクや車の模型もたくさんあるので、乗り物好きの男の子は興奮すること間違いなし!

このコーナーにあるオモチャは自由に遊んでOkなので、小さなお子さん連れでも楽しめますよ!
ちなみに、展示されているオモチャは水島さんという方からの寄贈なんだそう。
ご家族で玩具をコレクションされていて、「いつか自宅に近所の子供が自由に遊べる展示スペースを作ろう」と考えていたんだとか。
ところが病気でご両親が亡くなり、水島さんが全コレクションを寄贈されたそうです。
とても素敵なお話ですので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
子供の夢がつまったプラレール

自分が子供の頃に憧れてた、両巨大なプラレール!
Nゲージにはまだ早いお子さんは、こちらのプラレールコーナーで思う存分楽しめますね。

写真は一部だけですが、よくこんなに集めたなぁと関心するほど、本当にたくさんのプラレールがありました。
「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」の場所・アクセス・駐車場
「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」は、美作市の湯郷温泉街にあります。
周りには温泉旅館や、無料の足湯などがたくさんあるので、湯郷観光と相性抜群ですよ!
- 住所 : 岡山県美作市湯郷312
- 電話番号 : 0868-72-0061

駐車場は店舗横に、数台分のスペースがあります。
「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」の店舗情報(営業時間・料金など)
施設名 | 湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館 |
---|---|
住所 | 岡山県美作市湯郷312 |
電話番号 | 0868-72-0061 |
入場料金 | 大人(中学生以上) 400円 小人(小学生) 150円 |
営業時間 | 9:30〜17:00 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日) |
公式サイト | 湯郷温泉てつどう博物館&レトロおもちゃ館 |
「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」のレビュー・感想まとめ
県内でも最大規模のNゲージのジオラマ、子供の夢を体現したようなプラレール。
子どもから大人まで…特に男にとってはロマンがつまった素敵な施設でした。
問題は「帰りたくない〜」とダダをこねられることくらいかな(笑)
湯郷に訪れる機会があれば、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
▼湯郷のおすすめスポット


