岡山市北区表町にある、「たぬき 表町店」に行ってきました。
表町界隈の老舗のうどん屋さんは、平日でも多くのお客さんで賑わう人気店!
メニューが豊富で家族連れでも利用しやすいお店ですよ(^^)
▼岡山市でオススメのランチはこちら!

ジャンプできる目次
「たぬき 表町店」って、どんな店?

「たぬき 表町店」は天満屋岡山本店からすぐの場所にある、老舗のうどん屋さん。
お店の前にいる”たぬき”は、この道を通るたびに見てしまうんですよね(笑)
平日でもサラリーマンの方を中心に、お昼時には多くのお客さんで賑わう人気店です。

店内は縦長のレイアウトで、一人でも気軽に利用できるカウンター席と。

家族連れにも嬉しいテーブル席があります。
小さなお子さん用のイスも用意されているのが嬉しいですね!
「たぬき 表町店」の場所・アクセス・駐車場

「たぬき 表町店」は北区表町の、天満屋岡山本店から徒歩2分ほどの場所にあります。
JR岡山駅からは徒歩で15分ほど。
路面電車を利用の場合は東山線の「県庁通り」電停が最寄りになります。
- 住所 : 岡山県岡山市北区表町1-8-37
- 電話番号 : 086-227-5757
車でのアクセスの場合、お店の駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用してください。
「たぬき 表町店」のメニュー

こちらは期間限定メニューの、国産牛ねぎトロロ丼。

この季節オススメのメニュー。

定番のうどんは種類が豊富にラインナップ。
中盛り(1玉半)や、大盛り(2玉)も選べます。

岡山県民が大好きな「ぶっかけうどん」や。

人気の肉うどん。

釜揚げうどんに、ざるうどん等、かなり豊富なラインナップですね!

ご飯物のメニューもしっかりそろっているので、ガッツリ食べたい方にもオススメ。

うどんはお持ち帰りも出来るそう。

小さなお子さん連れの家族に嬉しい、お子様セットもあるのが嬉しいですね(^^)

平日は500円以上の商品を注文で
- うどん大盛・中盛
- ちくわ磯部辺天ぷら
- ミニおむすび1個
のいずれか1つサービスになっています(^^)
「たぬき 表町店」で食べた物をレビュー
肉うどん

僕が注文したのは、「たぬき 表町店」でも人気のメニューの肉うどん!

こちらは平日サービスの、ミニおにぎりです。
うどん屋さんのおにぎりって、なぜか普段の3倍くらい美味しく感じるんですよね〜(笑)

さらにエビ天と、ちくわの磯辺天ぷら。
ちくわの磯辺天ぷらは、平日サービス品です。

肉うどんは肉よりもネギの主張が強いんですが、これがまたウマいんですよ!
ネギの風味と優しい甘みが、ネギ好きにはたまらない一品。

ほんのり優しい甘みがある汁は、肉とネギの旨味も出ています。
身体にも心にも染みる〜。

あまり”うどん”には詳しくないんですが、香川の讃岐うどんとはまた少し違った食感に感じますね。

メインのお肉は薄味の味付けなので、クドさがないのが個人的には好みなんですよね(^^)

エビ天もトッピングして、贅沢な肉天うどんに(^^)
うどん自体のアッサリ感と、肉と天ぷらのガッツリ感のバランスが絶妙でした。
ぶっかけ(温)

こちらは妻が注文した、ぶっかけうどん(温)です。

刻み海苔・天かす・ネギ・ウズラの卵・生姜がトッピングされています。

やや甘みが強めのタレですが、某ぶっかけうどんの有名店よりはアッサリとした味わいです。
シンプルながらしっかりと満足感のある”ぶっかけ”は、安定の美味しさですね(^^)
「たぬき 表町店」のレビュー・感想まとめ
讃岐うどんを基準の方には評価が分かれそうな感じですが、ラーメン文化が根強い岡山で人気のうどん店なので、ぜひ県外の方にも足を運んで欲しいお店。
昔ながらの”うどん屋さん”の雰囲気が残りつつ、小さなお子さん連れのファミリーでも利用しやすいのも魅力の1つ(^^)
これからも表町の顔として、長く営業されて欲しいなぁと感じる素敵なお店でした。
個人的には肉うどんは、「たぬき 表町」が1番好きなので、ぜひ食べて見てくださいね〜。
「たぬき 表町店」の店舗情報(営業時間・定休日など)
店名 | たぬき 表町店 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区表町1-8-37 |
電話番号 | 086-227-5757 |
営業時間 | [月~日] 11:00~20:00(L.O.19:30) [祝] 11:00~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | 第2日曜日 |
▼岡山市でオススメのランチはこちら!
