【玉野市宇野】札幌ラーメン「くるまや」のレビュー【岡山グルメ】

今回ご紹介するのは、玉野市宇野にある札幌ラーメン「くるまや」です。

パンチのあるスープがクセになる、昭和レトロなラーメン屋さん。

くるまや 暖簾

店内はカウンター席が10席ほど。

年季の入った店構えは、タイムスリップしたかのような気持ちになります。

小綺麗なラーメン屋にはない、この独特の雰囲気がすごく好き。

目次

札幌ラーメン「くるまや」の場所・アクセス・駐車場

札幌ラーメン「くるまや」 店舗 外観

くるまやは、宇野港・宇野駅から徒歩5分ほどの場所にあります。

駐車場は狭いので注意!

札幌ラーメン「くるまや」 駐車場

駐車場6台ほど停めれますが、かなり狭いです。

大きい車で行く時には、注意してくださいね!

札幌ラーメン「くるまや」のメニュー

全部覚えてないんで、一部のメニューを紹介しておきます。

  • 塩バターラーメン 650円
  • 塩コーンラーメン 700円
  • 醤油ラーメン 650円
  • チャーシューメン 900円
  • ネギラーメン 750円
  • 味噌ラーメン 650円
  • 大盛り +50円
  • 餃子 350円

基本的にラーメンと餃子のみの、シンプルなメニュー。(ご飯はあったかも)

最近は直島への観光客で外人さんが多く来店するみたいで、英語のメニュー表も置いてました。

食べたものを紹介

塩バターラーメン

札幌ラーメン「くるまや」 塩バターラーメン

僕の1番のおすすめメニューが、この塩バターラーメン。(写真は大盛です)

塩ラーメンというと、アッサリ系を思い浮かべますよね。

でも「くるまや」の塩バターラーメンは、けっこう独特なんですよ。

塩分濃度は高めでジャンク系のスープ、一味の味がピリッとアクセント。

そのスープにバターがコクをプラスして、マイルドな味わいにしてくれます。

「くるまや」のスープは、熱々なのも特徴。

毎回、舌を火傷してます(笑)

塩バターラーメン 麺

麺はツルッと舌食感の、中細ストレート麺。

少し柔らかめの印象です。

僕は硬めの麺が好きなんですけど、「くるまや」は柔らかめでも違和感ないんですよね。

塩バターラーメン チャーシュー

チャーシューは、もも肉かな。

脂みは少なく、シンプルな味のチャーシューです。

他の具は、ネギとモヤシ。

「くるまや」のラーメンには、モヤシがメッチャ合うんです!

味噌ラーメン

味噌ラーメン

もう一つのおすすめメニューが、味噌ラーメン。

塩ラーメンより、さらにジャンク系のラーメンです。

すりおろしのニンニクのパンチが、ガツンとウマい!

寒い日の夜に食べると、涙が出るほどウマいです。

札幌ラーメン「くるまや」のレビューまとめ

「くるまや」のラーメンは、店や周辺の雰囲気を含めて完成されてると思ってます。

特に深夜は、静かな町の中にポツンと光る看板が、なんとも良い雰囲気。

寒い冬に夜食で食べる「くるまや」のラーメンは、最高にウマいですよ!

札幌ラーメン「くるまや」の店舗情報(営業時間・定休日等)

関連ランキング:ラーメン | 宇野駅

↓↓↓岡山ご当地ラーメンがオススメの店の記事もどうぞ!

https://yomegasuki.com/okayama-osusume-ramen

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次