岡山市南区の岡山中央卸売市場内にある、「春夏秋冬」に行ってきました。
コスパの良い海鮮丼や刺身定食がいただけるので、お魚好きにオススメのお店!
今回は家族でランチをいただいてきたので、「春夏秋冬」の魅力を紹介しますね(^^)
▼岡山のオススメ海鮮丼はこちら!

ジャンプできる目次
「春夏秋冬」って、どんな店?

「春夏秋冬」は岡山中央卸売市場内の”ふくふく通り”にある、コスパの良いお魚料理がいただけるお店。
年季の入った外観が、期待感を高めますね(^^)

ふくふく通りには、もう一軒「春夏秋冬」という名前のお店があります。
同じ系列のお店ですが、こちらは”揚げ物”がメインのお店なのでお間違えなく。

今回紹介する「春夏秋冬」は店内もこじんまりとしていて、昔ながらの食堂といった雰囲気。
カウンター席が8席ほどと。

小上がりのお座敷の席があります。
座敷の席は一応4人掛けですが、けっこう窮屈です(笑)
「春夏秋冬」の場所・アクセス・駐車場

「春夏秋冬」は岡山市南区の、岡山中央卸売市場内にあります。
一般客も入場可能な「ふくふく通り」という商店街の、13番のお店ですのでお間違いのないよう注意してください。(市場内には、同じ春夏秋冬というお店が2つあるので)
- 住所 : 岡山県岡山市南区市場1-1 岡山中央卸売市場 13番
- 電話番号 : 086-265-0662

駐車場は岡山中央卸売市場内の、お客様用のスペースを利用してください。
「春夏秋冬」のメニュー

こちらが「春夏秋冬」のメニュー内容です。
全てのメニューが、2千円以内とリーズブルなのが嬉しいですね!

季節限定で「ハモのお刺身」もありました。
レアなメニューがあるのが、市場ならではの魅力の1つです。

メニュー表は店内にもありますよ(^^)
「春夏秋冬」で食べた物をレビュー
刺身定食

僕は「刺身定食」を注文。

お漬物に。

具がたっぷり入っていて、ホッとするような家庭的な味わいの味噌汁。

こちらは魚の南蛮漬け。
何の魚かは分からないですが、これがメチャうま!

程よい酸味と、魚の旨味のバランスが最高でした。

メインのお刺身は「サーモン・はまち・サワラ・マグロ・タイ」です。
写真では伝わりにくいですが、実物はかなりボリューミーなんですよ!
1つ1つのネタが厚みがあり、食べごたえバッチリ。

しっかり脂がのったサーモンは、とろけるような口溶け。

岡山といったら、やっぱりサワラ!
ネットリとした独特の食感と、ほんのりとした甘みがウマい!

マグロは可もなく不可もなく。

コリッコの歯ごたえで、鮮度の良さを感じるハマチ。
脂ものっていて、今回食べた刺身の中で一番おいしかった〜(^^)
日替わりランチ(海鮮Mix丼とフライ盛り合せ)

こちらは妻が注文した、日替わりランチ。
1100円で海鮮丼と、魚のフライがセットになっているコスパお化けの定食!

お茶碗サイズの小さめの海鮮丼ですが、大きなネタがたっぷりで満足度の高い内容。

大葉の裏にも、しっかりとネタが入っています。
魚好きにはたまりませんね〜(^^)

さらに魚&エビフライもセットで、ボリューム満点!

魚のフライは揚げたてサクサクなのはもちろん、身がフワッとしていて良い食感。
下味も良い塩梅で、クオリティの高さを感じました。
気まぐれ海鮮丼

最後に紹介するのは、子ども達が注文した海鮮丼。

海鮮ネタがドッサリで、ご飯が見える隙間がない!

ハモ・シャコ・カニの爪・タイ・エビ・マグロ・サーモン・サワラなど、豪華な内容。

春夏秋冬のお刺身は、厚めのカットなのでボリューム感がすごいんですよね〜。
ちなみに、ご飯は酢飯ではなく白飯でした。
市場内では海鮮丼が食べられるお店はいくつかありますが、価格と内容のバランスの良さを感じます。
某1番人気のお店は価格が高いので、なかなか普段使いには厳しい。(その分、内容は豪華ですが)
「春夏秋冬」のレビュー・感想まとめ
市場内にあるお店なので、魚の鮮度はバッチリ!
海鮮丼・定食ともに、魚のボリューム感があってコスパが良いお店です。
店内の狭さと古さが気にならなければ、魚好きには最高の料理がいただけますよ〜(^^)
「春夏秋冬」の店舗情報(営業時間・定休日など)
店名 | 春夏秋冬 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市南区市場1-1 岡山中央卸売市場 13番 |
電話番号 | 086-265-0662 |
営業時間 | 8:00~14:30 |
定休日 | セリのない日 |
▼岡山のオススメ海鮮丼はこちら!
