岡山市北区にある、「山珍(さんちん)」に行ってきました。
岡山市の県庁近くにある広東料理のお店ですが、「豚まん」がメチャクチャ有名なお店!
この記事では、具だくさんでボリュームたっぷりの、「山珍の豚まん」を紹介します!
「山珍(さんちん)」って、どんな店?
岡山県庁の近くにある「山珍」は、1969年創業の老舗の中華料理屋さん。
豚のイラストがあったり、かわいらしい外観の店舗ですね。
テイクアウトだけじゃなく、店内でも飲食可能。
ショーケースの中には名物の「豚まん」や、美味しそうなお惣菜が並んでます。
「山珍(さんちん)」の場所・アクセス・駐車場
「山珍」は岡山駅から、徒歩20分ほどの県庁通りにあります。
岡山駅からは少し離れた場所にあるので、路面電車を使うと便利です。(最寄の県庁通り駅から徒歩5分ほどです)
- 住所 : 岡山県岡山市北区丸の内2-12-22 1F
- 電話番号 : 086-222-2316
車でのアクセスの場合、お店の駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用してください。
「山珍(さんちん)」のメニュー
ランチメニューは「豚まん」が食べられるセットの他にも、角玉丼や、お惣菜がたくさんのプレートメニューも。
中華丼やチャーハン、タンメンもありますね。
テイクアウト用のメニュー。
リーズナブルな物から、ちょっと贅沢なお弁当までそろってます。
名物の「豚まん」や、各種お惣菜もお持ち帰りできますよ!
「山珍(さんちん)」の豚まんじゅうをレビュー
今回はテイクアウトして、西川緑道公園のベンチでいただきました。
趣のある包装で、期待が高まりますね〜。
微妙に形が違うのが、手作りの証!
タレ(酢しょうゆ)と、マスタードが付いてます。
やや黄色っぽい生地で、持った感じがズッシリ。
中には大きな豚の角煮や、キャベツ、ウズラの卵が入ってます。
キャベツも豚肉もタップリ入っていて、ボリューム満点!
ウズラの卵は、最後までとっておく派(笑)
モチフワ食感の生地も、めちゃウマです!
「山珍(さんちん)」のレビュー・感想まとめ
岡山で「肉まん・豚まん」と言えば、真っ先に名前が上がるのが「山珍」さん。
他のお店とは違う、具だくさんで独特の「豚まん」は、岡山を代表するグルメと言っても過言ではないですね!
ちょっと値段は高いですけど、納得の美味しさで、満足度が高いですよ〜!
「山珍(さんちん)」の店舗情報(営業時間・定休日など)
店名 | 山珍(さんちん) |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区丸の内2-12-22 1F |
電話番号 | 086-222-2316 |
営業時間 | [月~土]10:00~20:00 [日・祝日]10:00~18:00 営業時間外のご予約、又はおいでのお客様はお気軽にお電話下さい。 |
定休日 | 月曜日 |
▼岡山市のおすすめランチはこちら