岡山市南区の国道2号線バイパス沿いにある、人気のラーメン屋「中華蕎麦かたやま 本店」に行ってきました。
いつもお客さんが多くて気になっていたんですよね。
かなり濃厚な鶏ガラスープがクセになる、満足度の高いラーメン屋さんでしたよ。
▼岡山市のおすすめラーメンの記事も書いてます
https://yomegasuki.com/okayamacity-ramen
「中華蕎麦かたやま 本店」って、どんな店?
2018年5月に「中華蕎麦かたやま 本店」が、岡山市南区古新田にオープンしました。
本店の他に、「中仙道店」と「倉敷店」があります。
「一杯一羽以上の濃厚鶏ガラスープ」が最大の特徴。
本当に濃厚で、コクが深いスープの中華そばが自慢の店です。
オープンしてからも大人気で、いつも多くのお客さんで賑わっています。
店内は新しくキレイで、和テイストで落ち着く雰囲気。
広々としていて、明るい雰囲気なので、女性一人のお客さんも多いです。
「中華蕎麦かたやま 本店」の場所・アクセス・駐車場
「中華蕎麦かたやま 本店」は、国道2号線バイパス沿いにあります。
大きな看板も出てるので、見落とすこともないはず。
備前方面からだと、反対車線なのでUターンが必要です。
- 住所 : 岡山県岡山市南区古新田1452-1
- 電話番号 : 086-250-2520
駐車場は40台と、多めに用事されています。
「中華蕎麦かたやま 本店」のメニュー
「中華蕎麦かたやま 本店」は、先に食券を買って注文します。
普通の中華蕎麦が750円と、少し高めの価格設定に感じます。
「肉抜き蕎麦」は珍しいですね。チャーシューが苦手、もしくはカロリー制限中の人が頼むのかな?
肉飯・明太子飯・一口焼き餃子なんかのメニューもあります。
卓上には、「らっきょう」が置いてありました。
コショウの他に、大量のトウガラシが用意されています。
中華蕎麦かたやまの「ねぎ蕎麦(860円)」
それでは、今回注文した「ねぎ蕎麦」を紹介しますね。
「ねぎ」は別盛りです。
「中華蕎麦」は、煮卵付きです。
てんこもりのネギがスゴい!
ネギの量がハンパない!
大きめのお椀に、いっぱいのネギ!
シャキシャキで鮮度も良いネギでした。
「ネギ大好き人間」の僕は、たまらない〜。
「ねぎ蕎麦」のスープ
こちらが中華蕎麦。
具は「チャーシュー・ねぎ・かまぼこ・煮卵」。
チャーシューの量も多くて、煮卵も入ってるので、割高感はないですね。
スープの味ですが、「一杯一羽以上の濃厚鶏ガラスープ」とある通り、濃厚な鶏ガラの味がします。
かなりコクがるので、鶏ガラベースのラーメンが好きな人も、納得のスープのはず。
基本的にはシンプルな鶏ガラ醤油ラーメンなんですけど、鶏ガラが濃いので深い味わいですね〜。
ネギを乗せつつ食べます。
一度に全部乗せると食べにくいので、食べながら少しずつ足していくのがオススメ。
濃厚な鶏ガラスープと、ネギの相性が良くて美味い!
「ねぎ蕎麦」の麺
麺は「富士麺ず工房」の物を使ってます。
岡山のラーメン屋ではメジャーな麺で、有名どころの「冨士屋・天神そば・餐休」なんかも使ってる麺ですね。
中細のストレート麺で、コシが強く喉ごしも良い。
シンプルな中華蕎麦に、よく合う麺です。
「ねぎ蕎麦」のチャーシュー
チャーシューは豚バラ肉を使ってますね。
シッカリとした味付けで、厚みもそこそこあって美味いです。
「中華蕎麦かたやま 本店」のレビュー・感想まとめ
「鶏ガラ」ベースのラーメンが好きな方には、超オススメの店です。
これ以上ないくらい、鳥の味が濃厚でした。
味はもちろん、キレイで広々とした店内で接客も気持ちよかったです。
女性でも入りやすい、ラーメン屋さんですよ〜。
「中華蕎麦かたやま 本店」の店舗情報(営業時間・定休日等)
店名 | 中華蕎麦かたやま 本店 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市南区古新田1452-1 |
電話番号 | 086-250-2520 |
営業時間 | 11:00~15:00(OS 14:30) 18:00〜22:00(OS 21:30) |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | 中華蕎麦かたやま |
▼岡山市のおすすめラーメンの記事も書いてます