【岡山市北区】尾道らーめん 燈|田町にNEWオープンの尾道ラーメン専門店をレビュー

岡山市北区田町に、11月19日にオープンした「尾道らーめん 燈(あかり)」に行ってきました。

本場尾道で修行された店主が作る”尾道ラーメン”は、シンプルながら完成度の高い一杯!

深夜まで営業されているので、飲んだ後のシメの一杯にもオススメですよ(^^)

▼岡山市のおすすめラーメンの記事はこちら!

https://yomegasuki.com/okayamacity-ramen

目次

「尾道らーめん 燈」って、どんな店?

尾道らーめん 燈 店舗 外観

「尾道らーめん 燈(あかり)」は2019年11月19日にオープンした、尾道ラーメンの専門店です。

尾道らーめん 燈 オープンチラシ

本場尾道で修行された店主が作るラーメンは、背脂のコクとシンプルな醤油ベースのスープのバランスが絶妙!

尾道らーめん 燈 店内

モダンな雰囲気の店内は、カウンター席が9席のみ。

岡山の飲屋街からも近く深夜まで営業されているので、飲んだ後のシメのラーメンにもオススメですよ(^^)

「尾道らーめん 燈」の場所・アクセス・駐車場

尾道らーめん 燈 店舗 外観

「尾道らーめん 燈」は、岡山駅から徒歩で15分ほどの、岡山市北区田町にあります。

路面電車を利用の場合は、「田町電停」が最寄りになります。

  • 住所 : 岡山県岡山市北区田町2-6-26
  • 電話番号 : 086-230-0799

車でのアクセスの場合、お店の駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用してください。

「尾道らーめん 燈」のメニュー

尾道らーめん 燈 メニュー

メニューは至ってシンプル!

フードメニューは

  • 尾道ラーメン(小・並・大)
  • チャーシューメン
  • ご飯

と”尾道ラーメン”一本で勝負されています。

また、ラーメンは「ネギ入れ放題」サービスとなっているのも、個人的に嬉しいポイント!

「尾道らーめん 燈」で食べた物をレビュー

尾道ラーメン(並)

尾道らーめん 燈 尾道ラーメン

こちらが「尾道らーめん 燈」の”尾道ラーメン”です。

シンプルなビジュアルですね〜。

尾道らーめん 燈 尾道ラーメン スープ

尾道ラーメンといえば、醤油ベースのスープにプリッとした背アブラですよね〜。

キリッとした醤油スープと、背アブラのコクと甘さがベストバランス!

シンプルながら奥深い旨味を感じます。

尾道らーめん 燈 尾道ラーメン 麺

麺は本場尾道の「井上製麺所」の物を使っているそう。

細めの平打ち麺はコシがあり、シンプルなスープとの相性もバッチリ!

尾道らーめん 燈 メンマ

具材もシンプルな内容になっていて、コリコリとした食感のメンマに。

尾道らーめん 燈 九条ネギ

入れ放題のネギは、スタッフさんが入れてくれるシステムになっています。

背アブラとネギの相性が良いので、たっぷりと盛ってもらいました(笑)

尾道らーめん 燈 チャーシュー

チャーシューは丼の半分ほどある大きなものが1枚!

昔ながらの王道のチャーシューといった印象で、主張しすぎず、かつ主役としての存在感を感じます。

尾道らーめん 燈 スープ 背脂

背アブラの甘さと、ネギの風味・辛味が本当にウマい!

昔ながらのシンプルなラーメンが好きな方は、きっとハマる味わいの一杯ですよ(^^)

「尾道らーめん 燈」のレビュー・感想まとめ

岡山市内で尾道ラーメンが食べられるお店は少ないので、ファンの方には「尾道らーめん 燈」のオープンは嬉しいニュースですね。

シンプルで王道の尾道ラーメンは、何度食べても飽きのこない定番の味わい!

金曜日・土曜日は深夜の3時まで営業されているので、飲んだ後のシメにもぜひ足を運んでみてください。

「尾道らーめん 燈」の店舗情報(営業時間・定休日など)

店名 尾道らーめん 燈
住所 岡山県岡山市北区田町2-6-26
電話番号 086-230-0799
営業時間 昼の部(定休日なし)
11:00-14:30 (L.O 14:00)

夜の部(日曜定休)
18:00-01:00(L.O 0:30)
金、土は1時間程度延長

定休日 夜の部のみ日曜日

▼岡山市のおすすめラーメンの記事はこちら!

https://yomegasuki.com/okayamacity-ramen

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次