岡山のグルメを食べ歩いてる、ヨメガスキー(@yomega_suki)です。
2018年、平成最後の年も終わろうとしているので、今年食べて感動した岡山の絶品グルメを紹介したいと思います。
紹介したお店は、それぞれ詳しいレビューを書いた記事があるので、合わせてお読みください。
2018年に食べた絶品の岡山グルメ・飲食店まとめ
岡山名物のサワラ丼が絶品「竹浜」
岡山名物の「サワラ」を絶品の、漬け丼で食べれる「竹浜」さん。
場所は岡山駅から徒歩5分ほどと、アクセスが良く観光客も多いお店です。
ネットリしなサワラの旨味と、特製の漬けダレが絶妙。
半分はそのままで、もう半分はお茶漬けで食べるのが竹浜流なんです。
サワラのタタキも美味しいので、忘れずにいただきましょう。
ご夫婦で営んでるお店で、優しく気さくな人柄も竹浜の魅力になってます。
https://yomegasuki.com/takehama
ボリューム満点の海鮮丼「海一」
岡山市北区青江にある、本格的ながらリーズナブルなお寿司屋さんの「海一(うみいち)」さん。
ランチタイムにいただける「海一丼」は、魚好きにはたまらないくらい、たくさんの刺身が入ってます。
セットで付いてくる茶碗蒸しや、デザートの豆乳プリンもクオリティが高く、上品な味わい。
本格的なお料理ですが、リーズナブルで気軽に立ち寄れるお店です。
https://yomegasuki.com/kaisendon-umiichi
死ぬほどウマい焼肉「未完」
岡山市北区のオランダ通りにある、焼肉屋さん。
「未完」の特徴は、とにかくお肉の質が良くて美味しいこと。
どのお肉を頼んでも、驚きのウマさ!
ホルモン系のお肉も、全く臭みがなく、見た目からして他のお店とは違うのが分かります。
雰囲気も良いので、デートにもおすすめの焼肉屋さんです。
https://yomegasuki.com/mikan-yakiniku
新メニューも登場の有名焼肉店「焼肉ハウス 明洞」
岡山市東区にある超有名&人気の焼肉屋さんの明洞。
岡山県のブランド和牛「千屋牛」がリーズナブルに食べられるお店で、メニューも豊富なのが特徴。
「千屋牛炙り寿司」などの新メニューも出てきて、ますます魅力的になりました。
広々とした店内で、家族連れでの利用にもおすすめです。
https://yomegasuki.com/yakiniku-myondon
異国感あるお店で本格石窯ピザ「ピザキング」
「ピザキング」は和気町にある、異国感あふれるピザ屋さん。
お店の外も中も、すごくこだわりを感じるオシャレな雰囲気。
イラン人の店主が石窯で焼いた本格的なピザは、香ばしさとサクサク感が絶品!
ボリュームもたっぷりで、かなりコスパが良いんですよ!
美味しいだけじゃなく、エンターテイメント性も高いので、デートに最適。
岡山市内からは少し遠いですが、かなり満足度の高いピザ屋さんです。
https://yomegasuki.com/pizzaking
日生の絶品カキオコ「タマちゃん」
岡山のB級グルメ「カキオコ」の、超有名店。
カキオコを食べるなら、とりあえずタマちゃんに行けば間違いなし!
表面のカリカリの天かすと、半分は岩塩で食べるのがタマちゃんの特徴。
日生(ひなせ)産の大きな牡蠣は、プリプリの食感で旨味が濃いですよ〜。
https://yomegasuki.com/kakioko-tamachan
岡山ラーメンの人気店「中華そば山富士 本町店」
今年もいろんなラーメンを食べましたが、僕の中では山富士がナンバーワン!
岡山駅から徒歩で5分と、アクセスも良好。
岡山ラーメンの老舗で、とんこつ醤油のスープはシンプルながら深いコクがあって絶妙な味わい。
深夜2時まで営業されているので、忘年会や新年会のシメにもおすすめです。
https://yomegasuki.com/yamafuji
優しくもコク深いひるぜん焼きそば「悠悠」
岡山県北のB級グルメと言えば「ひるぜん焼きそば」ですね。
みそベースの甘辛のタレが、優しくもパンチのある深い味わい。
やや太めの麺はもっちりとしていて、どこか懐かしさを感じます。
悠悠さんは唐揚げも有名で、ショウガ醤油の香りと、ジューシーな肉質が激ウマっ!
https://yomegasuki.com/hiruzen-yuuyuu
小さなお店の激ウマパン「ベーカリー ココロ318」
「ベーカリー ココロ318」は岡山市東区にある、オシャレで小さなパン屋さん。
店員さんが優しく気さくなのも、「ベーカリー ココロ318」の魅力の1つ。
お店は小さめですが、パンの種類が豊富なのが嬉しいポイント!
ハード系のパンが得意なお店で、特に塩フランスとベーグルがおすすめ。
価格も手頃なので、気軽に利用できますよ!
https://yomegasuki.com/bakery-cocoro318
スイーツを超える焼き芋「おいも屋 ツヨ」
「おいも屋 ツヨ」は今年オープンしたばかりの、「つぼ焼き」の焼き芋専門店。
店主が焼き芋にかかける情熱がスゴくて、徹底したこだわりの焼き芋が食べられます。
サツマイモを焼いただけとは思えない、めちゃくちゃ濃厚で甘い焼き芋は、下手なスイーツよりはるかにウマい!
希少な品種のサツマイモも取り扱っていて、岡山で焼き芋を食べるなら、間違いなくおすすめできるお店です。
https://yomegasuki.com/oimoya-tsuyo
2018年に食べた絶品の岡山グルメを紹介しました
今年は、岡山グルメをたくさん食べた1年でした。
おかげさまで読者の方も増えてきて、ブログ運営者として、大変嬉しく思ってます。
来年も岡山の美味しいグルメのレポートをしていきますので、「HAREnote」をよろしくお願いします。
おまけ
この記事では紹介出来なかったお店以外にも、おいしい料理が食べれるお店はたくさんあります。
↓の記事も参考に、岡山のおいしいグルメを発見してみてくださいね!
https://yomegasuki.com/okayama-kaisendon