美作市の湯郷温泉街にある、「農園カフェ湯郷by美作農園」に行ってきました。
名前の通り農園が運営する可愛らしいカフェで、新鮮なフルーツを使ったスイーツやドリンクが人気のお店!
今回は当サイトの広報大使アンドリューと、足湯でほてった身体をクールダウンすべく、新鮮なフルーツジュースをいただいてきました(^^)
ジャンプできる目次
「農園カフェ湯郷」って、どんな店?

「農園カフェ湯郷」は美作市の湯郷温泉街にある、自家農園のフルーツを使ったドリンクやスイーツが人気のカフェ。

運営の母体は「美作農園」という、地元で40年以上ブドウやイチゴを栽培している農園で、新鮮なフルーツを楽しむことが出来ますよ!

パフェやソフトクリーム・フルーツジュースなど、どれも自家製の新鮮をフルーツを使ったメニューで、休日には行列ができるほどの人気店なんだそう。(お店の近くにいた、地元のおじさんが教えてくれました)

店内は木の温もりを感じる作りで、明るく観光の休憩にもピッタリです。
温泉で温まった後に、まったりと過ごすのがオススメ!

店内にはお土産用のスイーツ(生クリーム大福)や。

いちごジャムなどの販売もありました。
砂糖は最低限しか使っておらず、いちご本来の美味しさを楽しめるジャムなんですね。
アンドリューがお土産用に買って帰ったのですが、フレッシュな味わいで、とっても美味しかったと言ってました(^^)
「農園カフェ湯郷」の場所・アクセス・駐車場
「農園カフェ湯郷」は、美作市の湯郷温泉街にあります。
- 住所 : 岡山県美作市湯郷311-6
- 電話番号 : 0868-73-3380

お店の専用駐車場はありませんが、スグ近くにある湯郷観光案内所の駐車場が利用可能です。
「農園カフェ湯郷」のメニュー

こちらが「農園カフェ湯郷」の、レギュラーメニューです。
ワッフルにソフトクリーム、ドリンクやパフェなど、どれも美味しそうですね〜。
テイクアウトも可能なので、湯郷の温泉街を散歩しながら食べ歩くのも良いかも(^^)

期間限定でマロンフェアもしていました。

水を一切使わずに、いちご100%で作った「いちごまるごとかき氷」も美味しそう。
きっと濃厚ないちごの風味を楽しめるんでしょうね〜。

こちらの「生クリーム大福シリーズ」は、お土産にも喜ばれそう。
個人的には好物の「ほうじ茶」が気になりました(^^)
「農園カフェ湯郷」のフルーツジュースをレビュー
いちごソーダ

僕が注文したのは、いちごジャムを使ったソーダ。
見た目にも涼しげで、足湯で温まった身体をクールダウン出来そう(^^)
自家農園で採れた新鮮なイチゴを使ったジャムが味の決めてで、自然で上品な甘みと、いちごの豊かな風味を感じます。
いちごの実が大きめに残ったジャムで、食感も楽しめました。
いちごジャムとソーダというシンプルなドリンクですが、その分クオリティの高さを感じますよ!
いちご&ばなな

アンドリューは「いちご&ばなな」を注文。
こちらはバナナの濃厚さと、イチゴの爽やかな風味の絶妙なコラボで、これまたウマい!
甘さは控えめなので、濃厚ながら上品なバランスの良さがあります。

フルーツ好きのアンドリューは、あまりの美味しさで、どこかに逝ってしましそうに(笑)
このジュースは、でーれーうめー(^^)
「農園カフェ湯郷」のレビュー・感想まとめ
湯郷温泉街の中心にあって、観光の休憩に最高のカフェでした。
足湯や温泉でほてった身体をクールダウンするのにも、これ以上ないほどオススメ!
素材の良さを活かしたドリンクやスイーツは、上品な味わいで身体に染み渡りますね〜。
美作・湯郷温泉に訪れる機会があれば、ぜひ足を運んでみてください(^^)
「農園カフェ湯郷」の店舗情報(営業時間・定休日など)
店名 | 農園カフェ湯郷by美作農園 |
---|---|
住所 | 岡山県美作市湯郷311-6 |
電話番号 | 0868-73-3380 |
営業時間 | 10:00~17:30(L.O. 17:00) |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日定休) |
▼無料の足湯で手軽に湯郷温泉を楽しもう!
