なんとミシュランガイド2021年版で、岡山県が掲載されるというニュースを入手!
今までミシュランには興味が無かったんですが(失礼!)、岡山が掲載されるということで興奮して記事を書いています。
どのお店が掲載されるのか予想もしてみたので、よかったら読んでみてください(^^)
ジャンプできる目次
「ミシュランガイド京都・大阪」に2021年度限定で岡山が登場!
先ほどTwitterを見ていると、いつも岡山に関する有益な情報を発信されている「岡山じゃーなる」さんの気になるツイートを発見!
わー!岡山県内のお店がミシュランに載ってしまうのかー
今から楽しみ!
日本ミシュランタイヤ、「ミシュランガイド京都・大阪+岡山 2021」を発表:日本経済新聞 https://t.co/fAm7Hn47rO
— 岡山じゃーなる!@岡山市の地域ネタを配信中 (@okayama_jya) January 15, 2020
まさかのミシュランガイドに岡山県が掲載されるという事が発覚!
↓がミシュラン公式のプレスリリースになります。
https://media.michelin.co.jp/ja/2020/01/15/pr20200115/
日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ)は本日、岡山県全域の飲食店・レストランと宿泊施設を「ミシュランガイド京都・大阪」に加え、「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021」として今秋発行することを発表いたします。
という事で今秋発刊の「ミシュランガイド京都・大阪」に、2021年度限定で岡山県内の飲食店・レストラン・宿泊施設」が掲載されるようです。
毎年更新する都市版ガイドブックに新たな地域を追加するのは「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取 2019」に次ぐ2度目となり、岡山県の飲食店・レストランは2021年度版限定で紹介されます。また、岡山県は国内で発行されるミシュランガイドの対象地域として25エリア目となります。
2019年には鳥取県が掲載されていたんですね。
ミシュランガイドなんて本当に自分とは関係ないと思って生きてきたんで、全く知らなかった…。
毎年掲載されるのではなく、他の都市版に”おまけ的な掲載”ではありますが、やはり自分の住んでいる地域が掲載されるというのは嬉しいですね!
いつかは毎年「ミシュランガイド岡山県版」が出るほど、岡山が盛り上がることを期待しましょう(^^)
岡山県内でミシュランガイドに掲載されるお店を予想
岡山県の魅力を発信するメディアを運営する僕としては、当然気になるのが「どのお店が掲載されるか?」ということです。
特に飲食店・レストラン!
しかし、これまで全くミシュランガイドに興味がなかったので、正直「お高い店しか載ってないんでしょ?」みたいなイメージしかない…。
対象エリアも岡山県全域なので、予想はかなり難しいんですよね〜。
なので2019年版の鳥取県を参考にしてみることに。
お隣の鳥取県は76件の飲食店が掲載されていた
ビブグルマンとは?=星は付かないながらコストパフォーマンスが高く、良質な料理を提供する飲食店・レストラン(3,500円以下で良質な料理を楽しめる)
※ミシュランプレートとは?=「ミシュランの基準を満たした料理」を提供する飲食店・レストラン。
グレンの旅&グルメブログより引用
鳥取県では76件の飲食店が掲載されていたという事で、岡山県も同等もしくは地域の規模的に少し多い感じになるのかなぁと。
でも鳥取県は海鮮系が強いし、蟹という強い食材もあるからどうなんだろ?
岡山県内でミシュランガイドに掲載されるお店の予想
分からない事を考えても仕方がないので、さっそく予想してみましょう。
とは言っても行ったことのないお店のことは分からないので、僕が当サイトで紹介したお店の中だけで予想します(笑)
福寿司(岡山市北区)
岡山市北区奉還町にある「福寿司」は、岡山の郷土料理である”ばら寿司”や、”サワラ丼”などがいただける老舗のお寿司屋さん。
これは結構ガチで掲載の可能性が高いんじゃないかなぁと思うお店。

Nishigawaso-西川荘(岡山市北区)
岡山市北区田町にある、「Nishigawaso-西川荘」は、岡山の食材にこだわった老舗の和食店。
本格的な懐石料理から、岡山の特産品”黄ニラ”を使った料理まで、幅広いラインナップが特徴です。
掲載されるには、岡山らしさというのも大切な要素なのかなぁと。

味司 野村(岡山市北区)
岡山らしさといえば、ご当地グルメの代表格「デミカツ丼」がありますね!
デミカツ丼発祥のお店といえば、「味司 野村」さんですよ。
お店の雰囲気も良いし、岡山を代表する名店は掲載なるか?

冨士屋(岡山市北区)
鳥取県ではラーメン屋も掲載されていたという事で、岡山ラーメンを代表する老舗をチョイス。
無難なチョイスですが、岡山のラーメンを語る上で外すことのできないお店ですからね。

月のうつわ(倉敷市)
ラーメンつながりで、倉敷市の「月のうつわ」さんなんて良いチョイスな気がします。
ラーメンのクオリティはもちろん、店内の雰囲気も良いし、他にはない特徴的なお店だと思うんですよね。

悠悠(真庭市)
B-1グランプリで優勝し知名度も抜群の「ひるぜん焼きそば」も掲載されると嬉しいですね(希望)。
唐揚げも美味いし、掲載されると嬉しい(希望)。

倉敷桃子(倉敷市)
岡山といえばフルーツ王国!そんな岡山のフルーツを使ったパフェは、全国的にも知名度が高いわけですよ。
美観地区にあるお店で、知名度も抜群の「倉敷桃子」のパフェは県内でもトップクラスの豪華さ!
お店の雰囲気なども合わせて、掲載される確率が高そうな気がします。

ミシュランガイドで岡山が盛り上がる事に期待しましょう
予想は庶民的なお店が多くなったので、本当に掲載されるかは???ですが、「どのお店が載るのかなぁ」と考えるだけでも楽しいですね(^^)
ミシュランガイドに岡山県が掲載される事で、少しでも岡山が盛り上がることに期待しています!
当サイトでも岡山の魅力的なグルメをたくさん紹介しているので、参考にしてもらえると嬉しいです(^^)



