新鮮な高原野菜や、名物の「風の家ラーメン」など、魅力がいっぱいの道の駅「風の家」。
これから蒜山を観光する方は、ぜひ参考にしてください!
道の駅「風の家」を、楽しむポイントをお伝えします。
道の駅「風の家」は蒜山の人気観光スポット
岡山県の人気観光地「蒜山」の中でも、道の駅「風の家」はオススメの観光スポット。
写真にある風車が、「風の家」の特徴です。
ここでしか食べられない名物の「風の家ラーメン」や、新鮮な高原野菜の産直など、蒜山の魅力がたくさん集まってますよ!
道の駅「風の家」の場所・アクセス・営業時間など
岡山市内からは高速道路を使って、1時間〜1時間半ほど。
大阪や広島からだと、2時間半ほどの距離です。
最寄りの蒜山インターからは2〜3分ほどで、アクセスの良い場所にあります。
住所 | 岡山県真庭市蒜山上徳山1380-6 |
---|---|
電話番号 | 0867-66-4393 |
営業時間 | 8:30〜16:30
時期や曜日で時間変更あり |
定休日 | 4~11月は無休
12~2月は水曜休 3月は第1、2水曜休 |
公式ページ | 道の駅「風の家」公式ページ |
名物の「風の家ラーメン」がウマい!
軽食コーナーでは、蒜山の名物グルメが食べれます。
なかでもオススメなのは、「風の家ラーメン(650円)」。
ここでしか食べられない、蒜山のご当地ラーメンです。
有名なご当地グルメの「ひるぜん焼きそば」もありますが、「風の家」以外でも食べれるので。
ちなみにオススメの「ひるぜん焼きそば」の店は「悠々」さんです。
https://yomegasuki.com/hiruzen-yuuyuu
名産品の「蒜山大根」の大根おろしが入った、味噌ベースのラーメン。
チャーシューは豚肉ではなく、蒜山の名産品「ジャージー牛」を使ってます。
コクのある味噌スープに大根おろしが入ることで、アッサリと食べられます。
一口食べれば、ラーメンと大根おろしの相性の良さに驚きますよ!
ご当地グルメを使ったラーメンは、正直微妙なことが多いですが、「風の家ラーメン」は文句なしにウマいです。
蒜山高原の新鮮野菜がたくさん!
蒜山高原で育った、高原野菜の産直売り場もあります。
平日にもかかわらず、多くの人で賑わってます。
蒜山と言えば、「蒜山大根」が有名ですね。
新鮮で、身も大きく、安い!
シャインマスカットやピオーネも、かなり安く販売してました。
ジャンボニンニクや、もち米の「ヒメノモチ」も蒜山の特産品。
僕は「白ネギ・春菊・ブロッコリー・大根」を買いました!
どの野菜も味が濃くて美味しかったです。
大根は、なんと「50円」でした。安すぎる!
ぜひ、掘り出し物を見つけてくださいね。
蒜山高原のお土産も充実!
もちろん野菜以外の、蒜山土産も各種取り扱ってます。
「ヒルゼンミルキー」のチョコレートは、種類も豊富で目移りしますね。
岡山県を代表するB級ご当地グルメの「ひるぜん焼きそば」は、絶対に外せない名物。
「ジャージー牛」が有名なので、牛の小物なんかも多くありました。
「焼きそば」だけじゃなく、和そばも蒜山の名物なんです。
道の駅「風の家」のレビューまとめ
お土産にグルメまで幅広くある「風の家」ですが、中でもオススメは「風の家ラーメン」と「蒜山の野菜」ですね。
「風の家ラーメン」は、本当にぜひ食べてもらいたい、おすすめのウマさ。
新鮮で美味しい蒜山の野菜は、安く手に入る「風の家」で買うのがおすすめです。
↓↓↓蒜山観光なら、こちらの記事もオススメです!
https://yomegasuki.com/hiruzen-jya-ji-land