JR岡山駅構内の商業施設「さんすて岡山」のリニューアルにともない、「からふね屋CAFE」が3/13日にグランドオープンしました!
40種類以上のパフェが食べられるということで、オープン前から注目度の高かったお店(^^)
今回は娘と一緒に、豪華で可愛いパフェを食べてきましたよ〜。
ジャンプできる目次
「からふね屋CAFE」って、どんな店?

「からふね屋CAFE」は京都発祥の「からふね屋珈琲店」が、スイーツに特化した新業態としてプロデュースしているカフェです。
今回のさんすて岡山への出店は、中四国地方で初となっています。

店内はポップで明るい雰囲気。

40種類以上のパフェメニューがあり、サンプルを見るだけでもワクワクしてきます。

3日前までに要予約のジャンボパフェは、お値段1万円(+税)だそう‥。
一回くらいネタで食べてみたい気もする(笑)

店内での飲食だけでなく、ソフトクリームなどテイクアウトも可能になっています。
「からふね屋CAFE」の場所・アクセス・駐車場
「からふね屋CAFE」はJR岡山駅構内の、「さんすて岡山」1階にあります。
- 住所 : 岡山県岡山市北区駅元町1-1さんすて岡山南館1階
- 電話番号 : 086-201-2728
車でのアクセスの場合、お店の駐車場はないので、「岡山一番街地下駐車場」もしくは「提携駐車場」を利用してください。
「からふね屋CAFE」のメニュー

パフェが看板メニューの「からふね屋CAFE」ですが、ランチメニューもあります。
「フード+ミニサラダ+スープ+ミニデザート」がセットになっているので、けっこうコスパが良さそう!

フードメニューはパスタやオムライス・サンドウィッチがラインナップ。

ランチセットを注文するとドリンクがお得になるようです。

タピオカドリンクもあるんですね〜。

ここからがパフェメニューになります。
メニュー表がオシャレな雑誌みたい!




たくさん種類がありすぎて、どれにしようか悩むこと間違いなし(笑)
「からふね屋CAFE」で食べた物をレビュー
よくばり和風パフェ(抹茶とほうじ茶)

僕が食べたのは「よくばり和風パフェ(抹茶とほうじ茶)」です。
写真だと小さく見えますが、実際にはかなりのボリューム感!

イチゴにお団子・わらび餅・抹茶アイス・ほうじ茶アイス・生クリームと、本当に贅沢なパフェになっています。

プルプルかつモチモチのわらび餅が、めっちゃ美味しかった!

抹茶のアイスは、かなり濃厚な抹茶で大人な味わいです。

ほうじ茶アイスはフワッと鼻にぬける、香ばしい香りがたまりません。
どちらのアイスも甘すぎないので、ボリュームはあるけどガツガツ食べれますよ(^^)

アイスの下にはソフトクリームが入っていました。
アイス2つにソフトクリームのコンボは、さすがにちょっと寒くなってくる(笑)
もう少し温かい季節なら、ちょうど身体のクールダウンが出来て良いかも。

ソフトクリームの下には、コーンフレークと濃厚な抹茶のケーキが入っていました。
この抹茶のケーキが本当にしっとり濃厚で、めっちゃくちゃウマい!
全体的に甘すぎず、本格的なお茶の風味を楽しめる味わいで、満足度の高いパフェでした(^^)
ほろ苦プリンのまんまるソフトパフェ(チョコレート)

こちらは娘が注文した「ほろ苦プリンのまんまるソフトパフェ(チョコレート)」です。
上品な可愛さがあるビジュアルで、娘もニッコリ(^^)

まんまるソフトは生クリームとソフトクリームが合体したような、フワッとした食感なんですよ。
とってもミルキーで優しい味と食感!
キューブ型の生チョコ?も濃厚でウマい。

カラメルが多めに入ったプリンは、名前通り”ほろ苦”の味わいで、ちょっぴり大人な雰囲気。
コーンフレークのザクザク感と、プリンの滑らかな食感の違いも楽しめます。
「からふね屋CAFE」のレビュー・感想まとめ
オープン前から注目度が高かった「からふね屋CAFE」ですが、実際に食べてみると期待以上の満足感がありました。
ただパフェはボリューム感があるので、けっこうお腹に余裕がある時じゃないと厳しいかも。
パフェの種類が豊富で、ランチのフードメニューもあるので、またリピートしてみたいですね(^^)
「からふね屋CAFE」の店舗情報(営業時間・定休日など)
店名 | からふね屋CAFE |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区駅元町1-1さんすて岡山南館1階 |
電話番号 | 086-201-2728 |
営業時間 | 11:00〜22:00(ラストオーダー 21:30) |
定休日 | 年中無休 |