岡山と鳥取の県境に位置する、蒜山高原は「西の軽井沢」と呼ばれる高原リゾートとして、岡山県でも人気の観光地です。
2児の小学生の父で岡山在住の筆者が、子供も楽しめる「蒜山のおすすめ観光スポット」を紹介します。
子供も楽しめる!蒜山観光おすすめスポット!
蒜山観光のおすすめスポットを、「1日観光のモデルケース」として紹介していきます。
全て実際に行ってみて、オススメ出来る場所を紹介してるので、ぜひ参考にしてください。
「HOME(ホーム)」で大人気のクリームパンを食べる
蒜山観光のスタートにおすすめなのが、地元で人気のパン屋「HOME(ホーム)」さん。
「HOME(ホーム)」のクリームパンは、大人気なので朝早く行かないと売り切れてしまいます。
蒜山ジャージー牛乳を使ったミルククリームは、優しい甘さで美味しいですよ!
イートインスペースもあるので、、朝食は「HOME(ホーム)」で決まりです。
https://yomegasuki.com/hiruzen-home
店名 | HOME(ホーム) |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山上福田712-1 |
電話番号 | 0867-44-1883 |
営業時間 | [4~12月] 9:00~18:00 [1~3月] 9:00~17:00 |
定休日 | 木曜日(1~3月は火曜日・水曜日) |
道の駅「風の家」で新鮮な蒜山野菜を買おう
蒜山インターからスグの場所にある、大きな風車が特徴の道の駅「風の家」。
道の駅「風の家」でのオススメは、2つあります。
1つめは、蒜山高原で育った、新鮮な野菜を買うこと。
高原野菜は甘みが強く、味が濃くて美味しいんですよ!
しかも激安の野菜もあって、お買い得!
2つめのオススメが、名物の「風の家ラーメン」です。
ジャージー牛と、大根おろしが特徴的なラーメンは、道の駅「風の家」でしか食べられません。
味噌ベースのスープと、大根おろしの相性が抜群で、アッサリと食べれます。
https://yomegasuki.com/kazenoie
店名 | 道の駅「風の家」 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山上徳山1380-6 |
電話番号 | 0867-66-4393 |
営業時間 | 8:30~17:30(夏期、土日祝は時間延長あり) |
定休日 | 4月~11月 無休 12~2月水曜日休、3月は第1・2水曜日休 |
公式ページ | 道の駅「風の家」 |
「味覚工房&茶房 そばの館」で「和そば」を食べる
ひるぜん名物と言えば「ひるぜん焼きそば」が有名ですが、実は「和そば」の産地でもあります。
石臼で挽きたての蕎麦は、風味が良くて美味しい!
「そばの館」は、道の駅「風の家」の隣にあるので、立ち寄りやすいんです。
蒜山を観光してると、あれもこれも食べたくなります。
お腹には限界があるので、1つか2つだけ頼んで、家族で分け合うのが良いですよ!
店員さんの対応も良くて、取り皿を頼まなくても持ってきてくれました。
店内も綺麗で、広々としてるので、お子さん連れでも安心です。
https://yomegasuki.com/sobanoyakata
店名 | 味覚工房&茶房 蕎麦の館 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山上徳山1375-1 道の駅 風の家 |
電話番号 | 0867-66-7101 |
営業時間 | 10:30~16:00 (時期や曜日により延長有)日曜営業 |
定休日 | 不定休(7月、8月、祝日はのぞく) |
「ひるぜん焼きそば」は「悠悠」がおすすめ
蒜山に来たからには、「ひるぜん焼きそば」は絶対に外せません!
B級グルメのグランプリ(B-1グランプリ)で1位になった、蒜山を代表する名物です。
僕のおすすめの店は「悠悠」さん。
甘辛の味噌ダレの香ばしい風味が、食欲をそそります。
ガッツリだけど、どこか優しい味わいは大人から子供まで、幅広い世代に愛される味。
「悠悠」さんは「唐揚げ」も絶品です。
生姜の香る醤油ダレが染み込んで、とってもジューシーな唐揚げ。
蒜山観光のお昼ご飯は、「悠々」さんの「ひるぜん焼きそば」で決まり!
https://yomegasuki.com/hiruzen-yuuyuu
店名 | 悠悠 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山下福田438-12 |
電話番号 | 0867-66-2642 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 (月曜祝日の場合翌日休) |
鬼女台(きめんだい)展望休憩所で蒜山高原の景色を楽しむ
蒜山大山スカイラインにある、蒜山高原の景色を楽しめるスポットが「鬼女台展望台」です。
紅葉シーズンには、多くの人で賑わう県内でも人気の紅葉スポット。
天気が良いと、大山もシッカリと見れるんですね。
ちょっとしたお土産売り場と、トイレもあります。
冬季は蒜山大山スカイラインが通行止めとなるので、鬼女台休憩所も閉鎖されます。
施設名 | 鬼女台(きめんだい)展望休憩所 |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山下徳山1109 |
電話番号 | 0867-66-2511(蒜山振興局) |
営業時間 | 9:00~17:00 4月上旬~12月中旬(冬季は通行止) |
定休日 | 期間中はなし(雨天等の場合は休業あり) |
「ひるぜんジャージーランド 」で牛や馬と触れ合う
「ひるぜんジャージーランド 」は、蒜山高原の雄大な自然と、動物たちとの触れ合いを楽しめます。
「ひるぜんジャージーランド 」で外せないのが、ジャージー牛乳!
特に成分無調整の牛乳は、他では味わえない美味しさです。
大自然の空気を吸いながら散歩するだけでも、すっごい気持ちいい!
夏には「ひまわり」、秋には「コスモス」も見れます。
馬にエサやり体験も出来るので、お子さんも喜びますよ〜。
小さくて可愛いポニーもいました。
他にも「ジャージー牛の乳搾り体験」なんかもあって、ひるぜんジャージランドはお子さん連れにはオススメのスポットです。
https://yomegasuki.com/hiruzen-jya-ji-land
施設名 | ひるぜんジャージーランド |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山中福田956-222 |
電話番号 | 0867-66-7011 |
営業時間 | 【3月〜12月】9:00〜17:00 【1月〜2月】10:00〜16:00 |
定休日 | 【3月〜12月】無休 【1月〜2月】1月1日 および 1、2月の毎週水曜日 |
公式ページ | 「ひるぜんジャージランド」公式ページ |
「ヒルゼン高原センター」で、お土産を買おう
蒜山観光の最後は、「ヒルゼン高原センター」でお土産選び!
道の駅「風の家」や「ひるぜんジャージランド」でも買えるんですが、お土産なら絶対に「ヒルゼン高原センター」がおすすめ!
理由は取り扱ってるお土産の種類が多いのと、試食がたくさんあるからです。
こんな感じで、試食出来るものが多いんです。
実際に食べて「美味しい!」って思ったものを贈れるのは、ありがたいですよね。
お菓子系から雑貨まで、幅広くお土産がそろってるので、きっとお気に入りのお土産が見つかりますよ!
入場料金が必要になりますが、「ジョイフルパーク」という遊園地も敷地内にあります。
https://yomegasuki.com/hk-center
施設名 | ヒルゼン高原センター |
---|---|
住所 | 岡山県真庭市蒜山上福田1205-197 |
電話番号 | 0867-66-3600 |
営業時間 | シーズン期間 (3/26~11/25) 9:00~17:30
冬季期間 (11/26~3/25) 9:00~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
公式ページ | ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク |
「蒜山観光おすすめスポット」のまとめ
雄大な自然と、絶品の蒜山グルメで、子供も大人も楽しめるのが蒜山の魅力。
わが家も蒜山旅行で、たくさん食べて、たくさん遊んで、素敵な思い出を作れました。
この記事を参考にして、蒜山の旅行を楽しんでいただけたら幸いです!
↓↓↓記事中で紹介したお店・施設の詳細なレビュー記事です。
https://yomegasuki.com/hiruzen-home
https://yomegasuki.com/kazenoie
https://yomegasuki.com/sobanoyakata
https://yomegasuki.com/hiruzen-yuuyuu