【岡山後楽園】福田茶屋|後楽園を一望できる茶屋の抹茶パフェ&抹茶ビールをレビュー

岡山後楽園の中にある、「福田茶屋」に行ってきました。

後楽園の素敵な景観をながめながら、ゆったりとくつろげる人気の茶屋。

今回は人気メニューの抹茶パフェと、季節限定メニュー抹茶ビールをいただいたので紹介します。

目次

福田茶屋って、どんな店?

岡山後楽園 福田茶屋 店舗 外観

福田茶屋は岡山を代表する観光スポット後楽園の中にある、昭和21年創業の老舗の茶屋。

岡山後楽園 福田茶屋 茶畑

店舗の横には茶畑が広がっていて、鮮やかな緑がとっても綺麗です。

岡山後楽園 福田茶屋 景色

後楽園の景観を一望でき、観光の休憩には最高のロケーション。

岡山後楽園 福田茶屋 景色 岡山城

後楽園だけでなく岡山城も見ることが出来る茶屋は、後楽園内でも福田茶屋だけ。

贅沢な景観をながめつつ、お抹茶と甘味をいただけば、気分はすっかりお殿様気分です(笑)

福田茶屋の場所・アクセス・駐車場

岡山後楽園 福田茶屋 店舗 外観

福田茶屋は、岡山後楽園の中にあります。

後楽園は岡山駅から徒歩で20〜30分ほど。

岡山駅から直行バス、または路面電車などを利用するのも便利ですよ!

  • 住所 : 岡山県岡山市北区後楽園1-5(岡山後楽園内)
  • 電話番号 : 086-272-2670

車でのアクセスの場合は、岡山後楽園の駐車場、または近くのコインパーキングを利用してください。

福田茶屋のメニュー

岡山後楽園 福田茶屋 メニュー

福田茶屋では季節に合わせて、限定メニューが登場します。

今回の訪問は5月下旬なので、初夏のメニューですね。

そのほかの詳しいメニューは、公式ページをご確認ください。

福田茶屋福田茶屋で食べた物をレビュー

抹茶ビール(おつまみセット) 1000円

岡山後楽園 福田茶屋 抹茶ビール(おつまみセット)

初夏の季節限定メニューの、抹茶ビール(おつまみセット)をいただきました。

おつまみの内容は、ミックスナッツでした。

岡山後楽園 福田茶屋 抹茶ビール

見た目は泡立った青汁ですね(笑)

恐る恐る飲んでみると、一口目からお茶の風味をしっかり感じてウマい!

抹茶の苦味はもちろんですが、ほのかに甘味も感じて、とっても飲みやすい。

後楽園の景観をながめつつ飲む”抹茶ビール”は、なんとも贅沢な気分になりますよ〜(^^)

抹茶パフェ(ほうじ番茶付き) 900円

岡山後楽園 福田茶屋 抹茶パフェ

妻は抹茶のパフェを注文。

暖かい”ほうじ番茶”がセットになってます。

岡山後楽園 福田茶屋 抹茶パフェ

抹茶のアイスに、岡山銘菓”きびだんご”、ホイップクリームにあんこと、見た目も華やかな和風パフェ。

しっかり本格的な抹茶の風味を感じる、クオリティの高い味わいです。

岡山後楽園 福田茶屋 抹茶パフェ ドライフルーツ

中にはグラノーラやドライフルーツも入っていて、ボリューム感もあります。

岡山後楽園 福田茶屋 抹茶パフェ ドライフルーツ

ぶどうや桃などのフルーツも入っていて、かなり満足度の高いパフェでした。

本格的な抹茶の風味とほろ苦さで、甘すぎず上品な大人の味わいです(^^)

福田茶屋のレビュー・感想まとめ

後楽園を一望できるロケーションは、他では味わえない魅力があります。

抹茶を使ったスイーツやビールの味わいも、とっても上品で味わい深く、満足度が高いお店。

後楽園を訪れる機会があれば、絶対に足を運ぶ価値がありますよ!

福田茶屋の店舗情報(営業時間・定休日など)

店名 福田茶屋
住所 岡山県岡山市北区後楽園1-5(岡山後楽園内)
電話番号 086-272-2670
営業時間 3月20日〜9月30日 7:30〜18:00
10月1日〜3月19日 8:00〜17:00
定休日 年中無休

▼岡山城&岡山後楽園の見所・魅力を紹介

https://yomegasuki.com/okayama-korakuen

https://yomegasuki.com/okayama-castle

▼後楽園の各スポットの記事

https://yomegasuki.com/hekisuien

https://yomegasuki.com/shiromi-chaya

https://yomegasuki.com/sazanami-chaya

▼岡山の名物グルメの記事も合わせてお読みください

https://yomegasuki.com/okayama-meibutsu-gourmet

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次