倉敷駅前の商店街にある、「えびす饅頭 」に行ってきました。
1個75円で少し小ぶりの”えびす饅頭”は、食べ歩きにピッタリのおやつ!
倉敷駅から美観地区に行く道中にあるお店なので、美観地区を訪問するな機会があれば、ぜひ足を運んで見てください。
美観地区・倉敷駅周辺のおすすめグルメの記事も合わせてどうぞ!
https://yomegasuki.com/kurashiki-bikanchiku-gourmet
「えびす饅頭 」って、どんな店?
倉敷駅から徒歩10分ほどの、商店街(えびす通り)の中にあるお店。
商店街の終点近くにあり、美観地区との境になる辺りにあるので、観光客の方も多く訪れて活気があります。
混んでいる時には、かなりの行列になることもあります。
写真にあるのが”えびす饅頭”なんですが、地域によって呼び名が違うことで有名ですよね。
一番オーソドックスなのは「大判焼き」ですかね?
他にも今川焼き・回転焼き・御座候など、各地域で色んな呼び名があるようです。
岡山県では「ふーまん・ふうまん」と呼ぶこともあるんですよ!
そんな”えびす饅頭”のお値段は、なんと1個75円!
白あんやカスタード等の味はなく、メニューは「粒あん」のみです。
40個までの料金表があるのが親切ですね(^^)
「えびす饅頭 」の場所・アクセス・駐車場
えびす饅頭は倉敷駅から徒歩10分ほどの、商店街の中にあります。
美観地区と倉敷駅の間にあるので、美観地区観光の食べ歩きにピッタリですよ!
- 住所 : 岡山県倉敷市阿知2-16-37
- 電話番号 : 086-424-4458
車でのアクセスの場合、お店の駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用してください。
「えびす饅頭 」の”大判焼き”をレビュー
他店の大判焼き(この記事では大判焼きで統一します)に比べると、やや小さめのサイズ。
大判焼きの周りには、大きめの羽根が付いているのが”えびす饅頭”の特徴です。
大きめの羽根のサクッとした食感が、えびす饅頭の好きなところ。
ふんわりとした生地の中には、粒あんがタップリ入ってます。
甘さは控えめな感じで、シンプルで懐かしい味わいでした。
一番おいしいのは、やっぱり焼きたてなので、ぜひホカホカのうちに食べてみてくださいね!
「えびす饅頭 」のレビュー・感想まとめ
えびす饅頭は「倉敷の名物」と言っても良いほど、地元でも人気のお店。
昔ながらの趣ある大判焼きは、美観地区観光のお供にもピッタリです!
これからも長く営業されて欲しい、倉敷の名店でした。
「えびす饅頭 」の店舗情報(営業時間・定休日など)
秋(9月頃)〜春(5月頃)までの営業になっています。(夏はお休みされています)
店名 | えびす饅頭 |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市阿知2-16-37 |
電話番号 | 086-424-4458 |
営業時間 | [秋期~春期] 9:30~17:00 |
定休日 | 夏期 |
美観地区・倉敷駅周辺のおすすめグルメの記事も合わせてどうぞ!