岡山市南区にある、「味の匠 大名庵(だいみょうあん)」に行ってきました。
岡山中央卸売市場の中にある、豪華な海鮮丼が人気のお店です。
新鮮なネタがドッサリと乗った海鮮丼は、ため息が出るほどの迫力!
海鮮好きなら絶対におさえておきたい、岡山の人気店を紹介します(^^)
▼岡山で海鮮丼が食べられるお店は他にもありますよ!
https://yomegasuki.com/okayama-kaisendon
「味の匠 大名庵」って、どんな店?
「味の匠 大名庵」は岡山中央卸売市場の「ふくふく通り」にある、海鮮丼の超人気店。
岡山で海鮮丼と言えば、真っ先に名前が上がるほどの人気と知名度があります。
お昼時には行列ができること珍しくないので、確実に食べたい方は早めの訪問がオススメ。
店舗が通りを挟んで2つありますが、どちらも同じお店です。
お店の前にあるサンプルを見ても分かる通り、海鮮丼のボリューム感がハンパないんですよね!
お持ち帰り(テイクアウト)用の海鮮丼やお寿司などもあり、こちらも人気になっています。
店内は岡山中央卸売市場にあるお店の中では、かなり綺麗というか清潔感があります。
けっこうレトロで昭和な雰囲気のお店が多いので、昔ながらのお店が苦手な方にも「大名庵」はオススメ。
カウンター席があるので、お一人様での利用も気軽にどうぞ〜(^^)
「味の匠 大名庵」の場所・アクセス・駐車場
「味の匠 大名庵」は、岡山中央卸売市場の「ふくふく通り」という一般公開されている商店街の中にあります。
- 住所 : 岡山県岡山市南区市場1-1 岡山中央卸売市場内
- 電話番号 : 086-222-1234
駐車場は岡山中央卸売市場の、お客様用の駐車場を利用してください。
「味の匠 大名庵」のメニュー
こちらが大名庵のメニューです。
人気No1の海鮮丼をはじめ、どの丼も豪華でボリューム満点!
一番豪華な「特選海鮮丼」は、食べきれないくらい豪華な海鮮ネタがドッサリ!
4,280円とお値段もハンパないですけどね(笑)
海鮮丼だけじゃなく、にぎり寿司のメニューもあります。
持ち帰り用の寿司も、豪華ですね〜。
ちょっとリッチなパーティーや、お祝い事に良さそうです。
「味の匠 大名庵」で食べた物をレビュー
お吸い物
お吸い物は120円とリーズナブルながら、しっかりと魚のアラが入っていてお得感あり!
出汁もしっかりと出ていて、心にもしみる一杯。
大きめの身を発見すると、ちょっと嬉しくなりますね(笑)
海鮮丼
僕は人気No1の海鮮丼を注文しました。
この迫力あるビジュアルは、何度見ても興奮しますね〜。
豪華さでは間違いなく、岡山No1の海鮮丼でしょう!
別アングルで見ても、ご飯が全く見えないんですよね。
ちなみにご飯は酢飯ではなく、白飯になっています。
醤油は2種類用意されているので、お好みで使い分けてください。
僕は左の大きな瓶に入っている醤油を使いました。
店員さんが「小皿でワサビ醤油を作って、海鮮丼にかけて食べてください」と食べ方を教えてくれますが、食べ方はご自由に(^^)
いきなり全体に醤油をかけるより、最初はお刺身を食べる感じで、その都度ネタに醤油を付けた方が食べやすいと思います。
ある程度ネタが減ってきたら、全体に醤油をかけて、海鮮丼として食べるのがオススメ!
初めから醤油を全体にかけると、醤油の濃さの調整が難しいです。
それでは海鮮丼のネタを紹介しましょう!
僕の大好きなイクラとウニ。
特にウニは苦味がなく、濃厚な旨味と甘さを感じる良質な物でした。
食べごたえのある大きなサーモンは、脂のりがよくてウマい!
カニのすき身とカニ味噌。
カニ味噌も臭みがなく、超濃厚な旨味を感じます。
あぁ〜、しあわせ。
シャコに。
ボイルえび。
こちらは生エビ。
さらに種類は分からないですけど、頭の付いたエビも。
カニの爪は食べやすいように、甲羅をカットしてくれています。
贅沢ですね〜。
もったいないので爪の中の方の身も、しっかり食べました(笑)
玉子に。
ふわふわ肉厚の穴子。
綺麗なピンク色の身のマグロ。
歯ごたえもしっかりしたハマチ。
みずみずしさが抜群のエンガワ。
プリプリ大粒のホタテの貝柱。
たくさんの海鮮ネタの下には、細かく刻んだエビやタコが入っていて、海鮮好きには天国のような丼になっています。
お値段も2,480円と高価ですが、内容を考えるとコスパも良いですね(^^)
ネタのボリュームが多いだけじゃなく、1つ1つのクオリティが高いので、海鮮好きの方ならきっと満足することでしょう。
何を最後に食べるか悩むのも、豪華な海鮮丼の楽しみの1つ(^^)
僕は好物のウニ・イクラで〆ました!
名物ふくふく丼
こちらは妻が注文した「ふくふく丼(2,980円)」です。
基本的には海鮮丼と同じく、丼からネタがはみ出すほどのボリュームがあるメニュー。
別アングルから見ても、この丼の豪華さが分かってもらえるかと。
「ふくふく丼」の特徴の1つが、季節の旬の魚が食べられること。
今回は秋の旬「サンマ」が入っていました。
鮮度が良いので青魚特有のクセがなく、濃厚な旨味を楽しめましたよ!
さらに高級ネタの代名詞「大トロ」も、大きなサイズの物が2枚入っていて、海鮮丼以上の豪華さ!
「味の匠 大名庵」のレビュー・感想まとめ
正直、価格は高いです!
市場内では他にも海鮮丼が食べれるお店はいくつかあって、もっとリーズナブルなお店もあります。
それでも大名庵の海鮮丼が人気なのは、圧倒的な豪華さですね。
美味しい!ではなく、「しあわせ〜」というのが大名庵の海鮮丼にピッタリな感想。
価格以上の幸福感を感じる、豪華な海鮮丼をぜひご賞味あれ!
「味の匠 大名庵」の店舗情報(営業時間・定休日など)
店名 | 味の匠 大名庵 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市南区市場1-1 岡山中央卸売市場内 |
電話番号 | 086-222-1234 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O)売り切れ次第終了。 [テイクアウト] 7:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 |
▼岡山で海鮮丼が食べられるお店は他にもありますよ!