『マウスウォッシュ(洗口液)は、刺激が強くて苦手』って感じてませんか?
僕がオススメする『コンクールF』は、低刺激で子供でも使えるオススメのマウスウォッシュ。
虫歯や歯周病の予防、口臭の予防のためにも、マウスウォッシュを使ったケアをした方が良いです。
こんな人にコンクールFをオススメします
・口臭を改善したい
・舌苔を改善したい
・寝起きの口の不快感(ネバつき)を改善したい
・刺激が強いマウスウォッシュが苦手
・子供でも使えるマウスウォッシュが欲しい
僕は歯茎の出血をキッカケに、マウスウォッシュを使うようになりました。
歯医者さんから勧められたのが、『コンクールF』というマウスウォッシュ(洗口液)です。
ジャンプできる目次
コンクールFは、子供でも使えるくらい低刺激

僕が初めて使ったのが、『リステリン』っていうマウスウォッシュ。
「朝起きた時の口の中の不快感が減る」って口コミを見て買ってみたけど、口の中が痛くて使えませんでした。
それから、マウスウォッシュには苦手意識があったんですよね。
『コンクールF』は、ほとんど刺激がなくて、小学生の子供でも嫌がらずに使ってます。
かすかにミントっぽい味がするけど、本当に『かすかに』です。
口内炎が出来てる時に使っても、ほとんど痛みを感じる事はなかったくらい低刺激。
『コンクールF』の効果・効能

コンクールFの効果・効能
・虫歯の発生および進行の予防
・歯肉炎の予防
・歯槽膿漏の予防
・口臭の防止/p>
僕がマウスウォッシュを使うようになったのは、『奥歯の歯茎から出血』したことでした。
いわゆる歯槽膿漏ですね。
歯医者さんで虫歯の治療と、歯のクリーニングをしてもらうのと同時に、自分でのケアにも気を付けるようにしました。
その一つが、『マウスウォッシュ(洗口液)』を使うこと。
マウスウォッシュを使うようになって、効果を感じた事が2つあります。
舌苔(ぜったい)が減って、口臭が改善した
舌が白っぽくなってるのが、舌苔(ぜったい)です。
舌苔は口臭の原因の1つなんで、舌苔が減ると口臭も改善されます。
僕は舌苔がけっこう多くついてたんですけど、コンクールFを使うようになって改善されました。
舌苔を歯ブラシでゴシゴシ擦り過ぎるのは、あまり良くないようです(歯医者さんに聞きました)
舌苔を改善するには『口の中を清潔に保つ事』が一番大切。
『コンクールF』を使う事で、口内環境が『清潔な状態』になってきたように感じてます。
寝起きの口の不快感(ネバつき)が減った
これも口内環境が改善された効果だと思います。
朝起きた時って『口の中がネバついて気持ち悪い』ことが多かったんです。
それが『コンクールF』を使うようになって、寝起きの口の中の不快感が減りました。
夜寝る前に丁寧なブラッシングをして、仕上げに『コンクールF』でうがいする事。
これで朝の『口の不快感』が改善しました。
もう、マウスウォッシュ無しの生活には戻れないですね。
『コンクールF』は濃縮タイプなのでコスパも良い
『コンクールF』は水で薄めて使います。


水25~50mlに、コンクールFを5~10滴くらい入れます。
一本100ml入りで、360回~700回使えるとパッケージに書いてますね。
わが家は家族4人で使ってますけど、だいたい1本で2か月くらいは使えるので経済的。
リステリンなんかと比べて容器が小さいのも、洗面台の場所をとらないので気に入ってます。
まとめ
低刺激で経済的、家族みんなで使える『コンクールF』は本当にオススメのマウスウォッシュ。
日本人は、歯や口のケアが少なすぎると言われてます。
マウスウォッシュ(洗口液)を使うのは簡単に出来るケアなので、ぜひ生活に取り入れてみてください。
子供の虫歯予防や、歯と口のケアをする習慣を身に着けさせるのにもオススメです。
歯磨き粉もコンクールを使ってます。
メチャクチャ磨きやすいですよ!