岡山の奉還町にある、岡山ラーメンの老舗「浅月」さんに行ってきたのでレビューします。
「浅月」昭和23年創業で、「岡山ラーメン」の元祖と言っても良いラーメン店です。
ちなみに、「浅月」の店舗の目の前に、同じく有名な岡山ラーメンの「冨士屋」さんがあります。
https://yomegasuki.com/okayama-fujiya
どちらも岡山ラーメンの代表的なお店なのですが、個人的には今回紹介する「浅月」の方が好みでした。
店内には有名人のサインがいっぱい!
「浅月」さんはカウンター席がなく、テーブル席が5席と、お座敷の席がありました。
▼岡山市のおすすめラーメンの記事も書いてます
https://yomegasuki.com/okayamacity-ramen
『浅月』のアクセス・場所
「浅月」さんは岡山駅西口から、徒歩5分ほどの場所にあります。
車で行く場合、お店の駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用してください。
- 住所 : 岡山県岡山市北区奉還町2-5-25
- 電話番号 : 086-252-1400
『浅月』のメニュー
基本的にスープは同じで、具のアレンジでラーメンのメニューが展開されていますね。
「浅月」さんと言えば、ラーメンにトンカツが入った「カツそば」が有名なんです。
以前訪問した、東区西大寺の「八方」にも「カツラーメン」がありました。
https://yomegasuki.com/okayama-happou
今回も食べようか悩んだけど、シンプルに「中華そば」を注文。
これが浅月の『中華そば(680円)』
スープは、けっこう濃いめの色です。
味は見た目ほど濃くなく、優しいけど深みとコクのある味です。
豚骨ベースの醤油味で、まさに岡山ラーメンの王道ですね。
先ほども紹介した、「八方」と似てます。
麺も岡山ラーメンの特徴である、中細のストレート麺。
ツルツルとした食感で、喉越しも良いです。
チャーシューは、脂身と赤味のバランスが良い豚のロース肉ですね。
そこそこ厚めのチャーシューが、4枚入っています。
「これぞチャーシュー!」と言いたくなるような、王道のチャーシューでした。
その他の具はメンマにネギと、シンプルな中華そばになってます。
昔から愛されてるお店だけあって、とっても美味しかったです。
シンプルな中華そばが好きなら、自信を持ってオススメ出来るラーメン屋さんです!
『浅月』の店舗情報
「岡山ラーメン」を語る上で、絶対に外せないのが「浅月」です。
目の前にある、「冨士屋」との食べ比べもオススメ!
関連ランキング:ラーメン | 岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅
▼岡山市のおすすめラーメンの記事も書いてます