高知旅行で買ってから、強烈な中毒性にハマった『土佐の赤かつお』を紹介します。

これがメチャクチャ美味いんですよ!
旅行から帰ってきて、衝撃の美味さにお取り寄せしてしまいました(笑)
めし友グランプリ優勝の実力
テレビ番組の企画『めし友グランプリ』で優勝した実績を持つのが、上町池澤本店さんが販売してる『土佐の赤かつお』です。
2019年には「教えてもらう前と後」でも”ご飯に合うタレNo1″に選出!
ネットでもオススメの声が多くて、高知旅行に行ったときに買いました。
その時に買ったのは「にんにく味」だったんですけど、あまりに美味かったので3種類全部お取り寄せしてしまいました!
わが家では家族4人で「赤かつお」の争奪戦が繰り広げられてます。

『土佐の赤かつお』3種類を食べ比べ

『赤かつお』は『にんにく』『ゆず』『青さのり』の3種類の味があります。
どの味もメチャクチャ美味しいので、食べ比べてみるのがオススメ!
おかずが無くても「赤かつお」があれば、ご飯が丼で食べられます。
『土佐赤かつお』にんにく(赤)

僕の一番のオススメが、この『にんにく(赤)』味です。
カツオの旨味、ニンニクの風味、ピリッと辛い味が、ご飯に合いすぎるんです。
初めて食べた時には、口の中にガツンッと旨味が広がってビビりました(笑)3種類の中でも、強烈な中毒性があるのが「にんにく味」ですね。
ご飯だけじゃなくて、キュウリとかの野菜につけて食べても美味しいです。
『土佐赤かつお』ゆず(黃)

続いては『ゆず(黃)』を紹介。
高知の特産品『ゆず』と、『かつお』のコラボ。
カツオの旨味と、ゆずの上品な香りが合います。こちらもピリ辛の味付け。3種類の中では、一番アッサリと上品なやつです。
ちなみにですが、僕は「にんにく」と「ゆず」を半々で混ぜて食べるのも好きです(笑)
『土佐の赤かつお』青さのり(青)

最後は「カツオ」と「青さのり」の、海産コラボ味。
これは3種類の中で、旨味が1番濃いです。
本当にカツオと青さのりの旨味がギューっと詰まってて、口いっぱいに幸せが広がります。ふわっと磯の香りがして、食欲をそそります。
「にんにく」が苦手な方は、この「青さのり」がオススメですね。
高知名物「土佐赤かつお」のレビュー・感想まとめ

どの味の『赤かつお』も、お世辞抜きでメチャクチャ美味いです。
常に冷蔵庫に常備しておきたいと思うくらい、家族みんなでハマってます。
個人的には「にんにく」が一番好きな味ですが、是非3種類の食べ比べをすてみてください!
あまりの中毒性のある味に、ビックリしますよ〜。
ぜひ、お取り寄せして食べてみてください。

『土佐赤かつお』のお取り寄せ・通販
「土佐の赤かつお」は、Amazonと楽天の通販で買えます。
高知まで行かなくても、気軽にお取り寄せ出来るのでリピートしやすい〜。

試しで食べたい方や、お気入りの味だけを食べたい人は単品でも買えますよ!
